引き出物の食器はマジ要らない!結婚式、披露宴あるある50選【保存版】

Contents

結婚式、披露宴のお約束

結婚式や披露宴での「あるある」を50個あつめてみました! 自分のものにしろ、友人のものにしろ、必ず「あー、あるある!」と笑えるネタがあるはず。30歳前後は結婚式が集中します。これからの人は事前にチェックしておくと、後で納得できますよ!

結婚式、披露宴あるある50選

1. 最初にすることはイケメンと席次表の照らし合わせ。

Attractive couple visiting luxury restaurant

2. 新婦の親友が泣き出すのが早すぎて苦笑い。

 

3. 出席者の企業名や肩書きをチェックして新郎の値踏みをする。

 

4. 新郎新婦の元カレ、元カノがしれっと出席していてドキっとする。

iStock_000019519369_Small

5. 出席者の顔ぶれと披露宴の内容を見て黒字になるか計算してしまう。

 

6. ビデオメッセージでボケる人が100%スベる。

Salutation
 

7. 「このアイディアもらった!」と自分の披露宴の参考にするが今のところ結婚の予定はない。

 

8. ブーケトスの時の微妙な空気にモゾモゾする。

iStock_000021441943_Small

9. 新郎の友人にナンパされるがだいたい既婚者。

 

10. 実は最近の披露宴の料理は美味しくなっている気がする。

 

11. 余興の練習不足は見ているこっちが恥ずかしい。

 

12. 身内しかわからないネタで会場が冷める。

 

13. 親戚のうち最低1人は酔っ払ってくだをまく。

Businessman relaxing with a cocktail after work
 

14. 新郎がビールサーバーを担いでお酌して回るが、たいていこぼす。

 

15. ムービーが多すぎて披露宴がほとんど暗転したまま。

 

16. 演出を盛り込みすぎて、ご歓談と写真撮影の時間がほとんどない。

 

17. お色直しが多すぎて主役がいない時間がやたらと長い。

 

18.田舎の引き出物はやたらと重くて大きい。

 

19. 60点ぐらいの中途半端な引き出物の食器が一番困る。

iStock_000068668237_Small

20. 引き出物のカタログを一通り見るが最終的にはラーメンセットか、お肉。

 

21. 引き出物に入っているミニタオルは本当に要らない。

 

22. 座ったテーブルのメンバーに知り合いがおらず、式どころじゃなくなる。

 

23. 筆ペンが見つからず毎回コンビニで買う。

 

24. 新郎新婦の写真をたくさん撮るが、ほぼ見返さない。

 

25. 新札の準備ができず当日ATMで大量に現金を下ろす。

iStock_000033751970_Small

26. 披露宴に出席していなくても共通の知人のSNSの写真でお腹いっぱい。

 

27. 必ず1人、芸達者な親戚のおじさんがいる。

Magician

 

28.余興の時間が押して、友人がエンディングまでヘンな仮装のまま過ごす。

 

29.新郎側参列者に空気が読めない友人が必ず1人いてヒヤヒヤする。

Funny guy - man
 

30.兄弟の結婚式の生い立ちムービーの中に幼い自分が出てきてちょっぴり照れる。

 

31.行く気がなかった披露宴の最後のスライドショーで不覚にも涙する。

iStock_000003705180_Small
 

ここからは新郎新婦側あるある

自分が行った結婚式の裏側にもこんな「あるある」があったのかもしれません。
 

32.手作りの式にこだわりすぎて式当日に寝不足。

 

33.挙式当日になって「このドレスでよかったのか」と後悔しはじめる。

 

34.一生懸命ダイエットしたのに早く仕上がり過ぎて当日リバウンドしている。

 

35.当日飛び入りゲストが必ずいる。

iStock_000014169810_Small
 

36.挙式当日になってドレスのサイズが合わない。

 

37.チャペルへの入場直前に緊張でおなかが痛くなりトイレに駆け込み、開式時間が遅れる。

 

38.リングボーイを頼んだ甥っ子がぐずって大泣きしてしまう。

iStock_000052890976_Small
 

39ヴァージンロードの真ん中で新婦の父親が緊張のあまり固まる。

 

40.結婚式の入場でみんなの顔を見た瞬間に泣けてくるが、早すぎて恥ずかしいので笑顔でごまかす。

 

41.指輪交換で新郎が指輪を間違えて、新郎の指に指輪が入らない。

 

42.誓いのキスで緊張しすぎて、どちらからキスしていいのかわからなくなる。

 

43.会社重役からの祝電があり、司会者に読み仮名を聞かれたが、下の名前まではわからず焦る。

 

44.新郎がベロベロに酔っぱらって謝辞が言えない。

iStock_000022225210_Small

 

45.挙式中ベールがつけまつげにひっかかり、痛くて挙式どころではなくなる。

 

46.写真やムービー撮影を友人に依頼して後悔する。

iStock_000053326752_Small
 

47.祝辞の際にハンカチで涙を拭いたらつけまつげがとれてしまい、そのままケーキ入刀。

 

48.ドレスを締め付けすぎて気分が悪くなる。

iStock_000076003761_Small
 

49.両親への手紙を読んでいるとき、涙でなく鼻水が止まらない。

 

50.自分の結婚式で出会った2人が後日結婚する。

iStock_000075176127_Small
 

以上結婚式・披露宴あるあるでした。同世代の誰もが複数回経験する結婚式・披露宴だからこそ、共有できるネタが多いですね。

Career Supli
初めて出席した結婚式は号泣しましたが、何回も出席していると大体流れがわかってきて感動できなくなりますね。料理が不味いのと食器の引き出物はマジで勘弁して欲しいです。
[文・編集] サムライト編集部