【羽生・寄居・横川・駿河湾沼津・浜松】行楽シーズンにあわせて行きたい、個性的なSA/PAの楽しみ方

趣向を凝らしたサービスエリアがぞくぞく誕生!

近年、サービスエリア/パーキングエリアがめまぐるしい進化を遂げています。

大型ショッピングモールをイメージさせる『海老名SA』をはじめ、温泉や宿泊施設まで備えているサービスエリアなどが続々と登場。ただ休憩するだけではもったいない魅力的な施設へと生まれ変わっています。

そこで今回は、趣向を凝らしたコンセプトをもつ個性的なSA/PAをご紹介。これまでとは一味違うドライブに出かけてみませんか。

【埼玉県】東北自動車道(上り線) 羽生パーキングエリア・鬼平江戸処

池波正太郎の名作時代小説『鬼平犯課帳』とコラボレーションしたサービスエリアです。

そもそも東北自動車道は、江戸時代の日光街道〜奥州街道の現代版に当たります。かつて、羽生PAの側にある栗橋に関所が設けられていたことから、ここを江戸(東京)への入口とみたてて鬼平江戸処が誕生しました。

見所はなんといっても、物語の主人公・長谷川平蔵(鬼平)が生まれた1745年から江戸時代末期かけての町並みの再現。史実に基づいて忠実につくられているので、鬼平ファンや歴史好きにはたまらない空間となっています。

また、旨いものに目がなかった鬼平にちなんで食事処も充実。物語の舞台にもなっている軍鶏鍋屋『五鉄』では、当時を再現した特製の『軍鶏鍋』や『一本うどん』などを堪能できるので、江戸時代へタイムスリップすること間違いなし!

羽生パーキングエリア・上り 鬼平江戸処
住所:埼玉県羽生市弥勒字五軒1686
駐車場:大型 148 / 小型 114
参考:http://www.driveplaza.com/special/onihei/index.html

【埼玉県】関越自動車道(上り線) 寄居 星の王子さまパーキングエリア

サン=テグジュペリの童話『星の王子さま』をテーマにしたパーキングエリア。著者のゆかりの地である南フランス・プロヴァンス地方の雰囲気が、細部にわたって演出されています。

外観デザインはもちろん、同地方の家庭料理や朝食メニューなどを味わえるのもポイントです。特にプロヴァンス風サンドイッチ『パンバーニャ』はここでしか味わえない絶品。サン=テグジュペリが生きた時代の味を再現したオリジナルブレンドコーヒーとご一緒に。

また、物語にも登場する“ゾウを呑み込んだうわばみ”をモチーフにした『うわばみ焼き』は、お土産にもオススメの一品です。

施設のあちこちには『星の王子さま』に綴られている美しいフレーズがちりばめられています。散策路やバラ園をのんびりと散歩しながら、星の王子さまの世界にひたってみてはいかがでしょうか。

寄居 星の王子さまパーキングエリア
住所:埼玉県深谷市本郷北坂3064-4
駐車場:大型 47 / 小型 76
参考:http://www.driveplaza.com/special/lpp/shop_magasin.html

【群馬県】上信越自動車道(下り線・上り線) 横川サービスエリア

「軽井沢ゲート」をコンセプトに、軽井沢の雰囲気を演出する洋風の建物・庭園が見所。上州・信州ならではの食材を活かしたグルメや、スイーツなどが充実するショッピングコーナーも大きな魅力です。

オススメは、地元群馬県産のこんにゃく玉が入った『和風スイートポテト』。もっちりとした独特の食感がくせになると、発売開始以来同SAで売上第1位の人気商品になっています。

一方、上り線は打って変わって和風の建物に。屋内には信越本線・横川駅が再現され、実物の車両の一部が展示されるなど、昭和レトロな雰囲気がただよいます。

上り線のオススメは、昭和33年から横川駅で販売され、今日まで愛され続ける『おぎのや名物・峠の釜めし』。厳選された素材が使用された味わい深い風味に舌鼓を打ちながら、古き良き時代に想いを馳せてみてはいかがでしょう。

横川SA・下り線
住所:群馬県安中市松井田町横川字大林950番地2
駐車場:大型 45 / 小型 190

横川SA・上り線
住所:群馬県安中市松井田町横川井戸入917
駐車場:大型 45 / 小型 190
参考:http://www.driveplaza.com/sapa/1810/1810031/2/
http://www.driveplaza.com/sapa/1810/1810031/1/

【静岡県】新東名高速道路(上り線) NEOPASA駿河湾沼津

新東名高速道路の中で、唯一のオーシャンビューを楽しめるサービスエリアです。

NEOPASA駿河湾沼津のコンセプトは「リゾートマインド」。地中海の港町をイメージしてデザインされたオシャレな外観は、特に女性からの人気を集めています。お姫様の部屋をテーマに、凝ったインテリアと専用パウダールームを備えた女性トイレも隠れたポイント。

駿河湾を一望できるレストランをはじめ、地元食材を使った料理を味わえるフードコートや食べ歩きに嬉しいテイクアウト、地域の特産品を扱う物販など様々な楽しみが充実しています。

また、無料で利用できる広々としたドッグランや、愛犬と一緒に入店できるドックカフェも設置されているので、ペット連れの旅行も安心です。家族と、恋人と、ペットと。駿河湾の絶景を眺めながら、地中海リゾート気分を満喫してみては。

NEOPASA駿河湾沼津
住所:静岡県沼津市根古屋
駐車場:大型 75 / 小型 98
参考:http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=187

【静岡県】新東名高速道路 NEOPASA浜松(上り)

「音楽のまち・浜松」を感じさせるNEOPASA浜松では、ピアノの鍵盤があしらわれた斬新な外観デザインが目を引きます。

施設内には音楽と触れ合える場所『ミュージックスポット』が設置され、ヤマハピアノの国内唯一の生産拠点・掛川工場にちなんで「バーチャルピアノ工場見学」を体験することができます。週末にはライブやコンサートも開催されるなど、多くの来訪者で賑わっています。

また、浜松は全国トップクラスの餃子消費量を誇る“餃子のまち”。NEOPASA浜松には浜松餃子の元祖『石松本店』が出店しているので、手軽に絶品餃子を楽しむことができます。その他にも、自家製平打ち太麺の肉つけうどんが人気の『はまきた食堂』などのグルメが充実。

食べてから聴くのも、聴いてから食べるのも楽しい、心とお腹を満たせる浜松ドライブへぜひ!

NEOPASA浜松
住所:静岡県浜松市浜北区大平
駐車場:大型 94 / 小型 92
参考:http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=199
http://jp.yamaha.com/sp/services/myujin/1468.html

Career Supli
行楽シーズンにあわせて行くのもよし! SA/PAだけを目当てに行くのもよし!
カーライフをもっと楽しくしてくれる趣向を凝らしたサービスエリアに、ぜひ一度足を運んでみてください。
[執筆]大野貴之 [編集]サムライト編集部