会社に白飯を持参すれば9280円の節約!「ごはん+買ってきたおかず」でランチ1ヶ月プラン

満足&節約を両立するたったひとつの方法

ビジネスパーソンにとってランチは重要です。午後からも頑張るために、きちんと満足できるランチを摂りたいものです。

満足感重視で外食ランチをするにしても、週5日、約1000円のランチに行けば出費は月に約2万円になります。安さを重視してコンビニ弁当を購入するのも物足りず、自宅からお弁当を作ってくるのは手間が掛かりすぎる…という人にオススメなのが、「白飯持参スタイル」です。

自宅からごはんを持ってきて、おかずは購入するこのスタイルなら、おかず代を500円以内にすれば、

(おかず500円+白飯0.8合約36円)×20日分=10720円

です。毎日外食ランチへ行くのにくらべて月々9280円も節約することができます!
身近なお店で用意できる500円以内のおかずで一ヶ月のランチプランを立ててみました。

月間ランチプラン第1週

月曜日


画像引用:http://www.sej.co.jp/index.html

セブン-イレブン
・金のハンバーグ 268円
・ツナと卵のサラダ 205円

スタンダードなハンバーグ定食が500円以内で食べることができます!

火曜日


画像引用:http://www.hottomotto.com/

ほっともっと
・ロースカツとじおかず単品 400円

白飯と合わせればカツ丼も400円で食べることができます。

水曜日


画像引用:http://www.family.co.jp/

ファミリーマート
・筑前煮 235円
・めんたいごぼうサラダ 156円

たまには体に優しい和食メニューも食べましょう。

木曜日


画像引用:http://www.toshu.co.jp/origin/

オリジン弁当
・さばの塩焼き 162円
・海老とブロッコリーの塩炒め150g 275円

量り売りでおかずの買えるオリジン弁当は白飯持参の味方です。

金曜日


画像引用:http://www.lawson.co.jp/index.html

ローソン
・子持ちかれいの煮付け 298円
・ごろごろ野菜のおみそ汁 132円

おふくろの味をランチで思い出しましょう。

月間ランチプラン第2週

月曜日


画像引用:http://www.muji.net/store/

ファミリーマート
・無印良品バターチキン 294円
・レタスミックス 138円

格安で本格インドカリーが食べられます。

火曜日


画像引用:http://www.sej.co.jp/index.html

セブン-イレブン
・香ばし醤油の鶏からあげ 45円x5 225円
・ツナ&コーンサラダ 205円

唐揚げもサラダと合わせれば栄養バランスバッチリです。

水曜日


画像引用:http://www.sej.co.jp/index.html

セブン-イレブン
・あらびき牛肉メンチ 150円
・北海道男爵のふっくら牛肉コロッケ 88円
・セブンプレミアム千切りキャベツ 100円

ボリューム満点のメンチカツ定食です。あたたかサクサクで食べられるのが嬉しいですね。

木曜日


画像引用:http://www.hottomotto.com/

ほっともっと
・チキン南蛮おかず単品 430円

タルタルソースが美味しいチキン南蛮はごはんと相性ばっちりです。

金曜日


画像引用:http://www.inaba-foods.jp/

ローソン
・いなば じゃがいも・豆のタイカレー マッサマン 324円
・ほぐし鶏とミックス野菜(サラダ) 168円

月間ランチプラン第3週

月曜日


画像引用:http://www.circleksunkus.jp/

サンクス
・さんま蒲焼(缶詰) 100円
・さといも煮 120円
・ピリ辛たけのここんにゃく 120円

さんまの蒲焼はごはんにONすると最高です。2種の副菜でバランスの良いランチに。

火曜日


画像引用:http://www.ohsho.co.jp/index.html

餃子の王将
・ぎょうざ 259円
・キムチ 162円
・+容器代 20円

満足感最大級のぎょうざランチも500円以内で食べられます。口臭には注意しましょう。

水曜日


画像引用:http://www.family.co.jp/

ファミリーマート
・豚角煮玉子 358円
・豆とひじきのサラダ 131円

味の染みた角煮と食物繊維たっぷりのサラダで体のメンテナンスをしましょう。

木曜日


画像引用:http://www.lawson.co.jp/

ローソン
・中華丼 204円
・かきたまスープはるさめ 132円

ごはんの量を自分で調整できるのはダイエットをしている人にとっても大きな利点です。

金曜日


画像引用:http://www.lawson.co.jp/

オリジン弁当
・レバニラ150g 275円
・ひじき煮 183円

レバニラでスタミナを付けて午後からの仕事も頑張りましょう!

月間ランチプラン第4週

月曜日


画像引用:http://www.sej.co.jp/index.html

セブン-イレブン
・チーズハンバーグ 128円
・ミックス野菜サラダ 163円
・温泉玉子 51円

全部ごはんの上に載せてロコモコにして食べましょう。

火曜日


画像引用:http://www.lawson.co.jp/

ローソン
・銀鮭の塩焼 205円
・お茶漬けの素 約180円

たまにはさっぱりランチにしましょう。鮭とお茶漬けの素でおいしい鮭茶漬けです。

水曜日


画像引用:http://www.lawson.co.jp/

ローソン
・大盛カレー中辛250g 121円
・ごぼうと根菜 198円

大盛りごはんでも対応できるカレーの量です。がっつり食べたい日に。

木曜日


画像引用:http://www.hoteifoods.co.jp/katei/meat/01.html/

セブン-イレブン
・ほていやきとり(缶詰) 173円
・温泉玉子 51円

ごはんの上にやきとりを乗せて、温泉卵を落とせばおいしいやきとり丼です。

金曜日


画像引用:http://www.sej.co.jp//

セブン-イレブン
・鶏唐揚げのねぎまみれ 270円
・こまつなとエリンギごまあえ 198円

スタミナが付きそうな唐揚げに、香ばしいごまあえで大満足ランチです。

ひと月のランチ代、8838円!

この一ヶ月プランだと、ランチ代は8838円に抑えることができました。1日のお昼代を500円に設定すると聞くと、少ないように感じますが、白飯を持参することでおかずを2品も3品も食べることができます。

組み合わせ次第で毎日飽きることなく食べることができますし、コンビニやお惣菜屋さんは季節によって置いてるメニューも変わります。

たまに外食ランチをしても良いですが、節約したいならこの「白飯持参+おかず購入」をランチの習慣にすれば、浮いたお金を貯金に回したり、週末にちょっと良いものを食べに行ったり、人生の楽しみが増えるかもしれませんよ。

[文・編集] サムライト編集部