趣味や楽しみを見つけるために習い事がしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
大人の習い事には、純粋に楽しむことを目的とした習い事のほかに、仕事に関する知識が得られてスキルアップにつながる習い事もあります。
この記事では、お金のかからない習い事から面白い習い事、出会いのある習い事まで紹介しています。
【関連記事】一生かけて極められる大人の趣味25選 生きがいを手に入れよう
Contents
すべての大人におすすめ!お金のかからない習い事10選
「習い事をはじめたいけれど費用が気になる」と考えている方は、できるだけ費用をかけずにはじめられる習い事なら取り組みやすいはずです。
スクール費用を安く抑えられ、準備する機材や道具などが最小限で済む習い事であれば、お金をあまりかけずに始められます。
オンライン英会話
英会話と聞くとスクールに通うのにそれなりの費用がかかるイメージがあるかもしれませんが、オンライン英会話であれば格安でレッスンが受けられます。
英語で会話ができる国は多く、英会話ができるようになることで海外旅行の行動範囲が広がったり、異国の方と交流を深めたりすることも可能です。
プライベートだけでなくビジネスにおいても、グローバルな人材が求められているため活躍の幅を広げられます。
ダンス
適度な運動によるストレス発散、音楽によるヒーリング効果が期待できるのがダンスの魅力です。
音楽にあわせて体を動かすのは気持ちよく、仕事でたまったストレスを吐き出すのに適しています。音楽との相乗効果により、ジャンルによっては癒やされながら踊ることも可能です。
発表する場合は衣装代が別途かかりますが、レッスン費用は月額数千円とお手頃なところが多く、気軽にはじめられます。
ヨガ
ヨガは体の調子を整えたり、気持ちをリラックスさせたりする効果が期待できます。
さまざまな姿勢をとることで体をほぐし、適度な運動により血流の改善を助けます。瞑想によって自律神経が整うことで睡眠不足の改善にも役立ち、デスクワークで凝り固まった肩や首、腰がほぐれ、不調の軽減が期待できます。
教室へ通わずにオンラインでもヨガを選択すれば、忙しい方や通うのが面倒な方でも受講が可能です。
オンラインヨガはスタジオに比べて受講料が安いケースが多いのもメリットです。
フィットネスクラブ
フィットネスクラブなら運動したいときに体を動かせます。
24時間営業のスポーツジムも多くあるので、仕事で遅くなりがちな方でも運動を続けやすいです。軽い運動やダイエット、筋力トレーニングなど、さまざまな目的を持って通えるため、幅広い方に対応できます。
近年は健康志向によって、適度な筋肉のついた理想的な肉体を目指してトレーニングを行う方が増えています。
スイミングスクール
水泳は全身運動が可能で、ランニング等と比べ体への負担も少ないエクササイズです。
水中は陸上よりも負荷がかかるので、歩くだけでも運動になります。屋内プールなら天候や気温に関係なく通え、日焼けを気にせずに快適に利用できるので便利です。
スクール代は月額5,000円程度のところも多く、同じく全身の筋肉を使って体幹を鍛えるピラティスなどよりも費用を安く抑えられます。
キックボクシング
キックボクシングは格闘技の一種ですが、ストレス発散や運動を目的とした大人がボクシングやキックボクシングジムに通うことも多く、エクササイズとしての人気もあります。
ミットやサンドバッグにパンチやキックをすれば、仕事のストレスも吹き飛びます。集団でレッスンを行うクラス形式だと、会費を安く抑えることができます。
書道教室
書道教室なら、日本の伝統に触れながら、字の書き方が上達します。
字を書いているときは筆先に意識が集中して心が落ち着くため、癒やし効果もあります。教室の費用は茶道や華道などと比べると低価格で通いやすく、ひとりで練習できるのも魅力です。
筆や墨汁、半紙などは手に入れやすい価格のものが多く、一度そろえるとそれなりに長持ちするため経済的です。
コーラス
コーラスは自分の声を扱うので、楽器の演奏が難しいと感じる方でも取り組みやすい習い事です。
大きな声で歌うことでストレス発散になったり、ハーモニーの気持ちよさを味わえたりします。年齢を問わず行えるので、幅広い世代がはじめやすい習い事です。音楽が好きな方は長く続けられ、継続によって上達すると楽しさが増します。
楽器を購入したりメンテナンスをしたりする費用がかからないため、初期費用と維持費がかからずレッスン代だけで済むのも魅力です。
パッチワーク
パッチワークは布を縫いあわせて作品を作ることで、好きな柄を入れ込んだグッズが作れます。
市販品にはないオリジナル作品が作れるのが魅力で、布製品でこだわりのグッズを作って使いたい方に向いています。パッチワークに必要な裁縫道具や布などは比較的安価なので、お金をかけずに手軽にはじめることが可能です。
上達してうまく作れるようになると、作った作品をフリマアプリなどに出品してお小遣いを稼ぐこともできます。
家庭菜園
家庭菜園を習うと、自宅で野菜を栽培できるようになります。
好きな野菜を育てる楽しみに加えて、収穫して食卓に並べることで食費の節約も可能です。農薬を使わずに育てられるため、無農薬野菜を食べられます。家庭菜園は肥料や種などにお金がかかりますが、受講料は数千円程度で自治体開催のものであれば数百円で受けられるものもあります。
お金がかかるどころか手元に残りやすいことも家庭菜園の魅力です。
楽しさを追求する大人におすすめ!面白い習い事10選

面白さや楽しさを追求したい方には、体を動かすアクティビティ系や、奥の深い職人芸、習っている方が少ない珍しい習い事などがおすすめです。
習い事自体を楽しむだけでなく、他人との会話のネタにもなります。
ドッジボール
ドッジボールは単なる遊びだけでなく、本格的な競技として確立されているスポーツです。
日本ドッジボール協会に選手登録して大会に出たり、指導者を派遣または紹介してもらって習えたりします。戦略を考えて実践するなど、子どもの頃に遊んだときとは違う楽しみを味わえます。
費用は個人会員へ登録すると年会費1,000円、指導者派遣または紹介は別途問い合わせが必要です。
【参照元】一般財団法人日本ドッジボール協会|個人会員制度について
パルクール
パルクールは走る、跳ぶ、登るといった基本動作を鍛えることで、障害物を乗り越えてコースを早く走り抜ける競技です。
基本的にパルクールを行う場所は問わないものの、法律や条例を遵守することを前提として、スポットと呼ばれる公園などの練習場で行われています。
日本パルクール協会のホームページなどで、指導を受けられる団体などが紹介されています。
【参照元】日本パルクール協会|日本各地のパルクール団体
ボルダリング
ボルダリングは、壁面に取り付けられた石を頼りに壁をよじ登っていくスポーツです。石を握る力だけで体を支える場面もあり、握力や体幹、バランス感覚などが鍛えられます。
競技としてはオリンピックの正式種目として採用されており世界的に人気があります。難易度はコースに取り付けられた石の位置や壁の反り返りなどによって変わります。
攻略するには戦略と筋力、バランス感覚が必要な奥の深いスポーツです。
絵画教室
絵画教室では油絵や水彩画、色鉛筆画、デッサンなど、さまざまな技法を習えます。
油絵や水彩画は画材をそろえる必要がありますが、本格的な雰囲気の絵を描きやすく、プロのような絵を描きたいと考えている方に向いています。色鉛筆画やデッサンは手軽にはじめられて家でも描きやすいのが魅力です。
自分が絵を描くことで、展覧会などで絵画を鑑賞することも楽しめるようになります。
マジック・手品
マジックや手品は、飲み会やイベントで行うと盛り上がります。
観客が参加するマジックや手品であればコミュニケーションが図れるので、自然と相手との距離が近づき、初対面であっても打ち解けやすいのも魅力です。キットを購入するなどして独学で行うこともできますが、より本格的なテクニックを学びたいなら講師から学ぶのがおすすめです。
独学では学べない、うまく見せるコツなどの実践的なテクニックを学べます。
占い
占いは独自の手法により対象となる方を分析して、質問に答えたり、悩みを解決に導いたりするものです。
占いにはタロットや風水、九星気学、占星術などさまざまな種類があり、それぞれ講師や占い師から学べます。占いでは相手をよく知って、コミュニケーションによって情報を引き出すことが重要です。
占いを習うことで、観察力が磨かれたり、コミュニケーション能力が高まったりといった効果が期待できます。
ジオラマ作り
ジオラマは、ある風景や場面を切り取って、ミニチュアの人物やもの、背景によって表現した模型のことです。
ジオラマは大人の趣味として人気があります。こだわりの強い方であれば、どこまでも細かいところを表現しようと努めるため際限なく楽しめます。満足のいく仕上がりになれば、家に飾って楽しむことも可能です。
教室やワークショップがホビーショップなどで開催されており気軽に参加して体験できます。
腹話術教室
腹話術は人間が話していることを、あたかも人形が発しているように見せる芸です。
腹話術で使う人形はパペットと呼ばれ、その動かし方によっても、与える印象が変わります。パペットと会話しているように見せる際には、その内容や間を工夫することで、観客を笑わせたり、感動させたりといったことが可能です。
このような芸を身につけておくと、さまざまなシーンで特技として披露できます。
日本舞踊
日本舞踊は、踊り、舞、しぐさの3つの要素を持つ舞踊で、日本の伝統芸能です。
男性だけの歌舞伎から派生し、女性の舞踊が加わりました。美しい所作が身につくため、女性らしさを磨くにはぴったりの習い事です。美しい所作は見ていて気持ちのよいものであり、周囲の方に一目置かれることもあります。
さまざまな流派があり、それぞれに個性があるため、体験教室を回って自分にあったものを見つけましょう。
陶芸
陶芸は、土や石の粉に水を加えた粘土を焼くことで陶器や磁器を作る技術です。
作品づくりの最中は作業に没頭できるため、仕事の気分転換になります。こだわりが強く、何かを極めたいという職人気質の方にもおすすめです。形を自在にできて絵付けもでき、自分の好みのお皿やコップ、オブジェなどを作れます。
うまくできれば展示会への展示や、フリマアプリで出品して販売することも可能です。
つながりを求める大人におすすめ!出会いのある習い事10選

社会人になると出会いが少なくなり、人脈を広げる機会がほしいと感じる方もいるかもしれません。
そこで、人脈をつくるきっかけになり、楽しみながら取り組める、おすすめの習い事を紹介します。
テニススクール
テニスは男女ともに人気のあるスポーツで、ダブルスを組んで男女ペアになることもあります。
練習や試合で会話をする機会が多いため、異性とも自然と仲良くなりやすいです。初心者であっても指導してもらえるので、安心して通えます。同じレベルの方同士でダブルスを組んだり、試合をしたりするので、初心者同士で仲良くなる場合もあります。
また、上級者にはアドバイスをもらうなどコミュニケーションを図ることで距離を縮められます。
登山・トレッキング
登山やトレッキングは男女ともに人気があり、交流の機会も多いアクティビティです。
山登り中に会話を楽しんだり、登山で山頂に辿り着いたときの達成感を共有したりと、交流を深められます。トレッキングは山頂を目指す登山とは異なり、山の風景や自然を楽しむことを目的とする山登りです。
登りにくい難所を必ずしも通るわけではないので、気軽に楽しめます。
ツアーやスクールなどを利用すれば、山の知識がない方でも、丁寧に指導が受けられるので安心して取り組むことが可能です。
ゴルフ
ゴルフは社会人の男女から人気の習い事で、出会いが期待できます。
社会人は接待やコンペといった付き合いでゴルフを行う方も多く、さまざまな立場の方と出会うきっかけとなります。仕事でゴルフを行う機会の多い方はゴルフスクールに通っている場合があるので、スクールが出会いの場になることもあります。
ゴルフ初心者であれば経験のある方から教えてもらったり、初心者同士で上達を目指したりと交流の機会もあります。
ランニング・マラソン
ランニングやマラソンは自分のペースで走れるため、無理なく続けられます。
スクールやサークルに入れば出会いの機会が増え、トレーニングなどを通じて交流を深めることが可能です。サークルであればスクールと比べて費用が抑えられ、ウェアやシューズなどの用品代だけで済むこともあります。
長距離を走っていて苦しいときに励まし合うことで、信頼関係を築けたり、一体感が生まれたりします。
カメラ
日常を美しい写真として残したい、SNSで共有したいといった理由で、カメラを趣味にしている方が多くいます。
カメラ教室には性別や世代を問わずさまざまな方が集まるため、交流を深めることができます。カメラ教室ではカメラの操作方法や上手に撮るコツなど写真を撮影するための技術を基本から学べます。
カメラの技術を身につければ、バードウォッチングやキャンプなど誰かと一緒に楽しめる趣味が広がるのも魅力です。
音楽教室
音楽が好きならバンドやセッションなど、楽器演奏を通して交流を深められる音楽教室がおすすめです。楽器を演奏した経験がほとんどなくても、楽譜の読み方から演奏方法まで丁寧に指導してもらえます。
初心者の方も多く、受講している方同士で教え合ったり、発表したりすることで、親睦を深めることが可能です。音楽という共通の話題があるので、会話に困ることもありません。
音楽の趣味が合う方がいれば、親近感がわいて人脈を広げるきっかけになる可能性があります。
料理
最近では男性が料理を好んですることも増えてきており、料理教室へ参加する方もいるため、敷居が低くなっています。
料理教室は2~6人程度の少人数でレッスンが行われるため、会話をしながら料理を楽しむことが可能です。
レッスンごとにメンバーが変わるので、出会いを増やしたい方にはおすすめです。
ワインスクール
ワインが好きな方には知識を学びながらお酒を楽しめるワインスクールがおすすめです。
ワインの知識がなくても基礎から学べる内容のものもあるので安心して受けられます。ワインについて詳しくなれるため、居酒屋やバーで知識を披露でき相手を楽しませることができます。
スクールはお酒が好きな方が集まるため、ワインの話で会話が弾みやすく、受講後のお酒のお誘いも自然に行えます。
パソコン教室
パソコン教室はスキルを高めたり、資格取得を目指したりする社会人が多く集まります。
同じ目的の方と知り合えば、勉強を教え合ったり、勉強会を開いたりと、交流を深める機会が生まれやすいです。
Webデザインやプログラミング、ワードやエクセルといった、ビジネスで必要なパソコンに関する知識を学びながら出会いも期待できる習い事です。
演劇
演劇はチームでひとつの作品を作り上げるため、一体感が生まれやすい習い事です。
チームワークを通してメンバーと交流を深められるため、多くの方と仲良くなれます。演劇によってチームワークやコミュニケーション能力、表現力、体力などを向上させることも可能です。舞台や小道具、衣装、機材などの知識も身につけられます。
社会人が楽しみながら取り組める習い事は多くあります。自身のスキルアップや、人脈を広げることによってビジネスに生かすこと、楽しむこと、健康増進など、習い事の目的はさまざまです。
目的や興味にあわせて習い事を選ぶことで、長く続けることが可能です。継続して行うことでスキルが身につき、一生の趣味とすることもできます。
まとめ
大人や社会人が取り組める習い事は多くあるため、それぞれの目的にあわせて取り組むことができます。道具や機材などを多くそろえる必要のないものであれば、あまりお金をかけずに習い事をはじめられます。
面白い習い事を求めている方は、体を動かすアクティビティ系や珍しい習い事に取り組むと楽しめます。ビジネスのきっかけとなる人脈を広げる機会を作ることも可能です。
[文]CareerSupli編集部 [編集]CareerSupli編集部