都内で生のクラフトビールが飲めるおススメのお店20選

本格的な「クラフトビール」ブーム到来

いま「クラフトビール」がアツい。かつて地ビールブームが巻き起こった時はまだ未熟だった各地の小規模醸造所。

それがクラフトビール作りが盛んなアメリカや欧州に技術を学んだことで、ぐっと実力がアップしたのが今のクラフトビールです。ここではこのクラフトビールが都内で飲めるお店を20軒まとめて紹介しています。

1. クラフトビアマーケット 神保町テラス店

jl28
画像出典:http://www.craftbeermarket.jp
クラフトビアマーケットの6号店は本野町神保町のテラススクエア1階にオープンしました。カウンター席もテーブル席もありますが、やっぱりビールはテラス席でのみたいところ。燻製×イタリアンのフードも魅力で、イタリア帰りのシェフが担当する絶品の酒肴と極上のクラフトビールが夏の胃袋に沁みます。

オフィシャルサイト:http://www.craftbeermarket.jp/home.html

2. 常陸野ブルーイング・ラボ(HITACHINO BREWING LAB.) 神田

message_img02
画像出典:http://hitachino.cc/brewing-lab/
常陸野ブルーイング・ラボではもちろんクラフトビールを楽しむこともできますが、それ以外にもビールにまつわる楽しみ方が盛りだくさんです。ラボ=研究所というだけあって、ビール作りを学んだり、世界を飛び回るビール好きのフレンチシェフ杉江礼之(すぎえのりゆき)プロデュースの酒肴を味わうこともできます。

オフィシャルサイト:http://hitachino.cc/brewing-lab/

3. 麦酒倶楽部 HACHI (ばくしゅくらぶ はち) 八丁堀

1545629_832544483426065_931056777_n
画像出典:https://www.facebook.com/bakushu.hachi
八丁堀駅からすぐのところにあるお店で、クラフトビールの種類はなんと26種類。すべて日本の銘柄です。フードメニューはイタリアンが中心となっています。軽く一杯飲むだけでも、もちろんがっつりご飯を食べに行くのでもどちらもOKな懐の広さも魅力です。

オフィシャルサイト:なし
食べログページ:http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13156510/

4. FLOW inn Beer & Grill(フロー イン) 新橋

スクリーンショット 2015-07-04 10.32.59
画像出典:http://ussissi.com/
銀座の焼肉屋さんが母体となって運営するクラフトビールのお店。JR新橋駅烏森口から歩いて6分ほどのところにありますが、比較的静かなところなのでゆっくりとのみたい人にはオススメです。TAPは7本あり、6本がクラフトビール、1本はサントリープレミアムモルツです。

オフィシャルサイト:なし
食べログページ:http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13176798/

5. Brasserie Beer Blvd. (ブラッセリー ビア ブルヴァード) 新橋

slide_img1
画像出典:http://www.beerboulevard.com/
日本一美味しいスーパードライを注ぐために店主の佐藤さんが考案した「サトウ注ぎ」で入れたスーパードライが飲めるお店。もちろんクラフトビールも置いていて、スーパードライにこだわる過程で身についた品質管理や注ぎ方が生かされているので、他とは違ったビールの楽しみ方ができます。

オフィシャルサイト:http://www.beerboulevard.com/

6. DEVIL CRAFT Craft Beer & Pizza (デビルクラフト )神田 、浜松町

page_hamamatsucho
画像出典:http://www.devilcraft.jp/
クラフトビールとシカゴピザという黄金のコンビを店名に掲げるお店です。神田と浜松町に1店舗ずつ展開しています。神田店には15TAP、浜松町には21TAPがならびます。創業メンバーはビール好きの3人のアメリカ人。本場アメリカのピザと一緒にどうぞ。

オフィシャルサイト:http://www.devilcraft.jp/

7. CRAFT HANDS(クラフトハンズ) 麻布十番

473414_274938005951905_297671298_o
画像出典:https://www.facebook.com/crafthands.azabujuban
麻布十番に佇むおしゃれなお店。日本の生クラフトビールは13種類、それに加えて12種類のドラフト(樽出し)ビール、16種のグラスワイン、そして世界中から取り寄せた60種類のボトルビールが常備されています。

オフィシャルサイト:http://crafthands.jp/

8. ブリュードッグ六本木

DSC_0959
画像出典:http://brewdogbar.jp/
スコットランドのマイクロブルワリー「ブリュードッグ」のアジア圏初の直営店です。店内にはブリュードッグの定番ライン(6種)と限定ライン(4種)のクラフトビールのほかに、厳選したゲストビールが10種用意されています。

オフィシャルサイト:http://brewdogbar.jp/

9. よなよな BEER KITCHEN(よなよなビアキッチン) 赤坂、神田

21-2112-yona
画像出典:http://www.yonayonabeerkitchen.com/
「よなよなエール」「水曜日のネコ」「インドの青鬼」の製造元「ヤッホーブルーイング」が経営する自社ブランドの直営店です。TAPはハンドポンプと合わせて18。3種飲み比べセットなど、ヤッホーブルーイングのクラフトビールを心ゆくまで楽しめます。

オフィシャルサイト:http://www.yonayonabeerkitchen.com/

10. SMITH (スミス) 原宿

10448399_879323522125899_5102717494951685301_o
画像出典:https://www.facebook.com/smith.opefac
8種類の生TAPと世界10カ国、32種類以上のクラフトビールボトルが楽しめるお店ですTAPにはオリジナル銘柄の「SMITH IPA」も含まれています。原宿にあるだけあって店内も洗練されたインテリアで統一されています。

オフィシャルサイト:http://www.opefac.com/smith/information.html