Contents
デート中もっとも怖いものは、沈黙?
気になるあの子とデート。ドライブやショッピング、食事など2人きりの時間を過ごすのはとても楽しいですよね。ですが、一緒にいる時間が長すぎると会話が続かず、沈黙が流れて気まずい雰囲気になってしまった……という経験がある人も少なくないかもしれません。
そこで今回は、10~20代女子に振ると必ず盛り上がる会話のタネを、現役女子大生に聞いてみました。これを仕込んでおくだけで、大切な人と楽しいひと時を、沈黙知らずで過ごせること間違いなしです!
一緒に盛り上がろう!相互に語り合えるとっておきの会話のタネ

お互いが話しやすい内容の話は、盛り上がりやすいです。それぞれの学生時代のエピソードや、好きなもの、興味のあるものを話してみて、親密度をアップさせましょう。
1 学生時代の思い出・好きだったもの・流行っていたもの
昔、どんな学生だったのか、何に打ち込んでいたのか。また、同世代であれば学生時代に流行していたものについて話をすると、話が弾むこと間違いなしです。
中、高、大学生はもちろん、小学生時代からそれ以前まで遡ると、かなり場が持つのでおすすめです。
2 最近話題の映画・ドラマ・イベントについて
CMなどでよく見かける映画・ドラマなどのタイムリーな話題は。間違いなく盛り上がると思います。どちらも視聴している作品だったら、内容まで深く語り合えますし、知らない作品でも、相手からおすすめを教えてもらえるかもしれません。
テレビなどはあまり見ないという方でも、日頃からアンテナを伸ばして話題をおさえておくといいでしょう。
3 好きな食べ物・気になっているお店
「最近、◯◯駅周辺にオープンしたカフェに行ってみたいよね!」「○○店の新作メニューが食べたい!」など、この手の流行に女子はとても敏感です。
話を振れば、今度そこへ行ってみよう、といった次回のデートの約束ができるかもしれません。好きな人とおいしいものを食べるのって、とても幸せな時間ですよね。
4 社会人になってはじめて知ったこと
もし彼女が学生時代からの知り合いだったら、お互いが社会人になり視野が広がって、考え方も変わっているかもしれません。そして彼女だけではなく、あなたも同じように変わっているでしょう。
そこで、社会人になってからはじめて知ったことや失敗したこと、変わったことを話してみてはいかがでしょうか?彼女と自分がどれだけ大人になったのかが明白にわかるでしょう。
5 昔、呼ばれてたアダ名を発表する
これまでに呼ばれたことのある自分のアダ名について話します。どうしてそう呼ばれたのか、理由やいきさつを振り返ってみるのも楽しいかもしれません。
6 もしも、タイムトラベルができたら…
「もし、時間旅行ができるとしたら、過去と未来どっちに行きたい?」
実際にトラベルしてみて、自分は何がしたいか、それぞれ語ります。過去に後悔していることや、将来不安に思っていること等について話す機会にもなるので、深い話がしたい時におすすめです。
7 やっていた部活・習い事のエピソード
学生時代にやっていた部活動や習い事について発表します。
印象強く残っている思い出や、一番つらかったエピソードについて語ると、話が広がると思います。相手の、今抱いているイメージとは別の側面を知ることができるかもしれません。
8 ふたりの共通点をひたすら挙げていく
人間は、自分と共通点のある人のことを好きになる傾向があるそうです。
血液型や星座、趣味、考え方など、自分と相手の共通点をたくさん探して挙げていきましょう。
相手のことをもっと知りたい!女子に語ってもらえる会話のタネ

続いて、10~20代の女子に話すと盛り上がる話題や、比較的話しやすい話のタネについて、実際に現役女子大生に聞いてみました。若い女性と話すことがある人に対してもオススメの会話のタネなので、ぜひデート以外にも活用してみてください。
1 ディズニーの話題
好きな度合に個人差はあるにせよ、ディズニーを嫌いな女子はいないと言っていいほど、ディズニー好きの女子は多いです。
好きなキャラクターは何か、ランド派かシー派か、特にお気に入りのアトラクションは何か、尋ねてみると、楽しそうに語ってくれるかもしれません。
2 テレビで紹介されたスイーツの話
有名なアイスショップの新作テイストや、巷でうわさの美味しいクレープ屋さんなど、テレビやネットを情報源に調べておくと、デートで役立つこと間違いなし。
「最近これ流行ってるみたいだね」と話を振れば、スイーツ好きの女子は反応してくれると思います。
3 行って見たい場所、旅行したい場所
旅行で行ってみたい場所や、いつか見てみたい景色について尋ねてみましょう。自分も行きたい場所だったら、また次の機会にデートで赴いてもいいですね。
4 実写化した少女マンガについての感想
話題の映画の原作を抑えている女子は意外とたくさんいるようです。男性のみなさんは、あまり少女マンガを読むことは少ないと思います。
しかし、少女マンガが好きな女子はとても多いので、この機会に少女マンガの魅力について女子に語ってもらうのも楽しいと思います。彼女の好きなタイプを、男性キャラを通して知ることもできますし、色々と勉強になりそうですね。
5 かわいい動物・ペットの話
「好きな動物は何?」「ペットは飼ってる?飼うなら何がいい?」動物好きな女子も多いので、この話題はきっと盛り上がると思います。
InstagramやTwitterで話題のイヌ・ネコについて調べておいて、食事のときなどに女子におすすめすれば、会話が弾むこと間違いなしです。
6 好みの異性のタイプ
彼女や気になる女子の好みの男性像について訊いてみましょう。「何フェチか」「どんなしぐさにグッとくるか」など、色々な方向から尋ねてみてもいいかもしれません。
7 音楽の話題
好きなアーティストがいるかどうか質問してみてください。もしかしたら好みの傾向が似ているかもしれませんし、自分が知らないジャンルのアーティストが好きだったとしても、新しい音楽に触れる機会になります。
ドライブ中に、おすすめの曲を教えてもらって流すと盛り上がるので、ぜひ聞いてみてください。
大切な人と楽しく過ごすために、会話のタネを仕込んでおこう!

会話のタネはデートではもちろん、そのままビジネスなどにも必要になってきます。人付き合いを円滑にするためにも、会話のタネを仕込んでおくことが大切です。
なんの他愛のない話の積み重ねが、お互いのことをよく知るきっかけとなり、パートナーとの親密度を高めるチャンスとなります。あなたのデートが、忘れられない素敵な思い出として、お互いの胸の内に残ったらいいですね。
[文・編集]サムライト編集部