ITコンサルになったらできること・できないこと——事業会社でしかできないこともある!
ITコンサルには「事業会社に戻りたい」という人も多い IT業界で働く人のなかには「ITコンサル」に憧れを抱いている人も多いのではないでしょうか。 しかし実際に新卒でITコンサルファームに就職した人たちや、エンジニアからI…
ITコンサルには「事業会社に戻りたい」という人も多い IT業界で働く人のなかには「ITコンサル」に憧れを抱いている人も多いのではないでしょうか。 しかし実際に新卒でITコンサルファームに就職した人たちや、エンジニアからI…
エンジニアが技術力だけで食っていくのには限界がある 現在ITエンジニアとして働いている人の多くは、「エンジニアが技術力だけで食っていくのには限界がある」ということに気付き始めているかもしれません。 GAFAで働いているよ…
■Springが逆境下でくだした決断とは? 経済の先行きが見えないなか、検討していた転職をいったん白紙に戻している人も多いのではないでしょうか。 そうした厳しい状況は人材業界も同じ。しかしSpring転職エージェントでI…
SIer業界国内最大手のNTTデータは、デジタルやクラウドと言った新しい分野も極めたいと考えている求職者にとって有力な選択肢の一つです。 「第一弾」では、NTTデータ12年目社員である小林延彦さんから金融グローバルITサ…
「SIerの立場でデジタルやクラウドの分野を極めたい・・・」―そんなビジョンを抱いて転職を志しているなら、情報サービス業最大手、就職人気ランキングも常に上位を獲得しているNTTデータは有力な選択肢の一つです。 競争が激し…
どうして「なんとなく生きづらい」のか? 仕事でうまくいっていないわけではないし、プライベートでもそれなりに友達はいる。でもいつもどこかで「なんとなく生きづらい」と感じている……。 そんな悩みを抱えている人は、「RPGを攻…
「人と違うこと」がキャリアのレア度を高める キャリアのレア度を高める方法には「資格をとる」「いろいろなキャリアをかけ算する」といったものがメジャーですが、もっと手前に課題があるケースも少なくありません。すなわち「人と違う…
社会人は「ラクして得意を磨く」が大事 ポータブルスキルとは、業種・職種が変わっても応用が利く「持ち運び可能なスキル」のことです。今後転職を考えている人にとっては、専門的な知識・経験と並ぶ必要不可欠なスキルです。 しかし闇…
「35歳の転職」第一歩はリスクを知ることから 「そろそろ転職した方がいいのか?あるいはしない方がいいのか?」 35歳前後になり、そんなふうに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 迷うのも無理はありません。世の中には「…