クリエイティブな仕事とは? 向いている人や主な職種一覧を解説

クリエイティブな仕事は人気があり、多くの人が魅力を感じています。クリエイティブな職業には多くの種類があり、特長や仕事内容もさまざまです。

この記事では、クリエイティブな職業の種類やクリエイティブな仕事をするために重要なスキル・資格について解説します。

目次

クリエイティブな仕事とは

クリエイティブな仕事とは、「創造」にかかわる仕事全般を指します。マニュアル通りに制作するのではなく、想像力や発想力を活かして、独自のものを考えることが必要です。企画・デザインしたものを、さまざまな作品や商品の形にして世の中に送り出します。

クリエイティブな仕事には、クリエイター系や、ディレクション系、ライティング系などの分野があります。

クリエイティブな仕事:クリエイター系

クリエイティブな仕事のひとつが、クリエイター系です。作品を生み出したり、デザインをする仕事が中心です。

イラストレーター

イラストレーターはクライアントから依頼を受けて、さまざまなイラストを描く人です。イラストは、雑誌や書籍、カタログやWebサイトなどに掲載されます。

クライアントの依頼に沿ったイラストを描く必要があるため、自由に好きなものを描けるわけではありません。また、イラストレーターは人気の職業であるため、競争相手も多く生き残るのは決して簡単なことではありません。時代や流行に合わせ、かつ魅力的で個性豊かなイラストを描いて同業者との差別化を図りましょう。

一般的には、Illustratorなどのグラフィックソフトを使いイラスト制作をする人が大半です。就業形態は、広告制作会社やプロダクションで働く人もいれば、フリーランスとして完全に在宅で働く人もいます。

グラフィックデザイナー

グラフィックデザイナーは、広告やパッケージ、カタログやチラシなどの印刷物のデザインをします。商品の魅力を生かしつつ、より多くの人の目にとまる印象的なデザインにすることが必要です。

クライアントと打ち合わせた結果をもとに企画し、グラフィックソフトなどを使いながらデザイン制作をします。修正を重ねながら完成品を仕上げ、納品するという流れです。美的感覚やソフトを使う技術、デザイン能力に加えて、クライアントの意図を正確に汲み取ることが求められます。

広告代理店や広告制作会社などで働く人が多く、経験を積みフリーランスとして独立する場合もあります。

Webデザイナー

今や誰もがインターネットを利用する時代であり、Webデザイナーは今後も継続してニーズが高い職業のひとつです。Webデザイナーの仕事は、クライアントから依頼されたWebサイトのデザインを制作することです。

Webサイトのデザインは企業や商品のイメージに直結するため、見た目の美しさに加えて操作性に優れたものが望まれます。クライアントからの依頼を受けて、レイアウトを決めます。グラフィックソフトを使いサイトの詳細なデザインをして、コーディングやプログラミングを行うという流れです。

フリーランスとして働く人もいますが、まずはWeb制作会社などで働いて経験や知識を得ることが重要です。

ゲームデザイナー

ゲームデザイナーの仕事はゲームの企画・設計です。ゲームの世界観や背景、キャラクターなどを考えデザインします。ゲーム制作に関連する専門的知識に加え、ユーザーを夢中にさせるような世界を作る発想力も必要です。

ゲームといえばTVゲームが主流でしたが、近年はスマートフォンの普及に伴いソーシャルゲームやゲームアプリのユーザーが急増しています。スマートフォン関連のスキルを備えたゲームデザイナーの求人も多くあります。

ゲームデザイナーは、ゲームソフト制作会社などで働くのが一般的です。プログラマーなどの職業から転職する人もいれば、ゲームデザイナーとして経験を積み、アニメーションや映画の世界に入る人もいます。

ファッションデザイナー

ファッションデザイナーは、服をはじめとする服飾品をデザインする人です。

センスや技術を磨き、消費者のニーズに合ったデザインをすることが求められます。仕事には、デザインを考えて型紙を起こし、仮縫いをしてサンプルを作るなどの多くの工程が含まれます。すべての工程をひとりで行うのではなく、分担するのもよくあることです。

ファッションデザイナーには、企業内デザイナーとオートクチュールデザイナーがあります。アパレルメーカーなどで働く企業内デザイナーがデザインするのは、大量生産される服です。オートクチュールデザイナーはクライアントからの依頼を受けて一着ずつデザインして作ります。

インテリアデザイナー

インテリアデザイナーの仕事は、内装・家具などを含めて室内空間を総合的に企画・設計することです。仕事内容は、空間のデザインとインテリア用品のデザインに分けられます。

デザインの対象は住居だけでなく、事務所や店舗、公共施設や自動車などあらゆる空間です。クライアントや各業者と打ち合わせながら、イメージを合致させて空間を演出・デザインします。

響きが似ているインテリアコーディネーターと間違わないようにしましょう。インテリアデザイナーは室内空間の設計を行いますが、インテリアコーディネーターは、家具や雑貨などを使って室内をコーディネートする仕事です。

設計事務所やハウスメーカーなどで働く人、独立して事務所を立ち上げる人がいます。

動画クリエイター

動画を制作する動画クリエイターは、近年ニーズが高まっている職業のひとつです。クライアントとの打ち合わせや動画の演出決定、撮影から動画の編集や加工、配信まで行います。

制作するのは、YouTube動画、CMやプロモーション動画、Webコンテンツなどの動画です。ニーズに沿った高度な動画を作成するスキルが必要です。

すべてひとりで行う人もいれば、他の専門職と協力して仕事をする人もいます。活躍する分野は映画・アニメーションやゲーム、CMやWebサイトなどさまざまであり、広告代理店やテレビ局などで働く人もいればフリーランスとして働く人もいます。

フォトグラファー

フォトグラファーの仕事は、写真を撮影することです。雑誌や広告、Webサイトなどに使われる写真を撮る商業型、報道に特化したドキュメンタリー型、自己表現の一環として行う芸術家などのタイプがあります。カメラマン、写真家などの職業もありますが、フォトグラファーとの明確な違いはないようです。

クライアントから依頼を受け、対象や現場の下調べなどの準備をしたうえで撮影します。写真撮影の技術や知識、スケジュール調整能力に加えて、近年では画像加工・編集のスキルも必要です。

スタジオや新聞社のスタッフとして働く人もいればフリーで働く人もいます。今やSNS経由で個人が気軽に作品を発信できる時代ですが、プロを目指すならばスタッフやアシスタントからはじめて実務経験を積むのが望ましいです。

クリエイティブな仕事:ディレクション系

クリエイティブな仕事とは? 向いている人や主な職種一覧を解説

クリエイティブな仕事の系統のひとつに、ディレクション系が挙げられます。ディレクション業務とは、プロジェクトの進捗管理やチームメンバーの指揮などのことです。

プランナー

プランナーとは、企画立案をする人の総称です。プランナーにはWebプランナー、広告プランナーなど多くの種類があります。

種類により仕事内容はさまざまですが、クライアントの要望や悩みを聞き、それを解決するための企画を提案する点は共通しています。企画立案をするには、各分野の専門知識に加えて課題を分析する力やマーケティング力、プレゼンテーション力などが必要です。

プランナーの種類によって、所属する組織や企業、働き方は異なります。

Webディレクター

Webディレクターは、Webサイト制作における責任者です。Webサイトの企画立案から運用までを担い、WebデザイナーやWebプログラマーなどのメンバーを統括します。クライアントの要望にそった企画立案をして制作に取り組み納品します。

進捗状況の管理や調整、品質管理もWebディレクターの仕事です。Webディレクターには、Webデザインやプログラミングについての専門的知識、マネジメント力が必要です。

Web制作会社などで働く人、フリーランスとして働く人がいます。独立する場合も、まずはアシスタントとして経験を積むことが望ましいです。

アートディレクター

アートディレクターは、広告やパッケージ、Webサイト制作におけるビジュアルデザインの担当・責任者です。

アートディレクターは、デザイナーの指揮や進捗・品質の管理をメインで行います。そのため、デザインや実際の作業を行うことはあまりありません。社外の人とかかわることもあり、高いコミュニケーション能力が求められます。それ以外にも、デザインの知識やセンス、マネジメント力などが必要です。

広告代理店や制作プロダクションなどで働く人、フリーランスとして働く人がいます。

クリエイティブディレクター

近年は、とくにWebや動画を使った広告が増えています。クリエイティブディレクターは、広告制作の現場における責任者です。

クライアントから売り出したい商品・サービスについて聞き出し、要望に合った広告の概要を決めます。アートディレクターやデザイナー、プランナーなどのチームメンバーをまとめ、制作を進めるという流れです。

広告制作に必要な知識や、マネジメント力、プログラミングに関する知識などが必要です。広告制作会社やデザイン事務所で働く人、独立して働く人がいます。

開発ディレクター

開発ディレクターは、アプリやソフトウェアなどのITシステム開発の現場でチームの指揮をとる人です。

クライアントに開発手法について提案し、合意を得てから開発作業に入ります。チームメンバーのスケジュールや現場を管理するほか、進捗状況を適宜クライアントに報告し、情報を共有することが必要です。開発したシステムをテストし、動作や品質を確認して納品します。

プログラミングの知識やスキルはもちろん、プレゼンテーション力、コミュニケーション能力などが求められます。Web制作会社や広告代理店などで働くのが一般的で、フリーランスとして働く場合は高い実力や経験が必要です。

クリエイティブな仕事:ライティング系

クリエイティブな仕事の中でも、文章に携わるライティング系は身近な職種のひとつです。

編集者

編集者の仕事は、書籍や雑誌、Webコンテンツなどの企画・編集・出版です。

編集する媒体やジャンルにより、仕事の内容は大きく変わります。記事を企画して小説家やライターに依頼を出し、原稿の編集・校正作業をします。出来上がる記事や本のクオリティを確保するのも編集者の重要な仕事です。

出版社やプロダクションで働く人、フリーランスとして働く人がいます。フリーランスの場合は実力やコネクションが必要であり、収入だけでなく雑務も増えます。

ライター

ライターは、雑誌やWebなどの媒体に掲載する記事を書く人です。ライターによって得意なジャンル・分野は異なり、専業とする人もいれば副業とする人もいます。

クライアントから依頼された企画・テーマについて取材をしたり、参考文献を読んだりして執筆します。伝えたいことを、わかりやすく正しい日本語で読み手に届けることが重要です。

ライターになるために資格やスキルはとくに必要ありません。しかし、安定した収入を得るためには、相応の実績や実力が必要です。そのため、出版社などで働く人や、一定期間働いてから独立する人が多いようです。

Webライター

Webライターの仕事は、Webサイトに掲載される文章を書くことです。企業のコラムやネット広告、商品の説明文やブログなどの執筆を担当します。パソコンさえあれば誰でもはじめられる手軽さもあり、近年急激に増えました。

Webライターには、企業で働くか、フリーランスとして働くかという選択肢があります。未経験でも、クラウドソーシングサイトなどを利用すればフリーランスとして働けます。しかし、文字単価が安い仕事がほとんどです。

安定した収入を得たいならば、得意・専門のジャンルを持ち、SEO(検索エンジン最適化)やマーケティングについての知識を得ましょう。SEOの知識を得れば、連載した記事が検索結果で上位に表示される可能性が高くなります。

コピーライター

商品のパッケージや広告、ポスターや雑誌などで使われるキャッチコピーは、商品・サービスのイメージや売上に大きな影響を与えます。短くとも印象的で人を惹きつけるフレーズならば、商品やサービスへの興味や購買意欲を引き出せるはずです。

コピーライターは、キャッチコピーを作成する人です。打ち合わせを繰り返してコンセプトを決め、撮影現場などを見たうえでキャッチコピーを作ります。センスや能力に加えて、社会情勢や商品・サービスの特長や目的、消費者にとってのメリットまで把握することが必要です。

広告代理店などで働く人や、働いて経験を積みフリーランスとして独立する人がいます。

小説家

小説家は、小説を書くことを生業とする人です。ファンタジーや歴史、推理などさまざまなジャンルがあります。

小説家になるには、出版社などが主催する賞に応募するのがメジャーな方法です。最近では、インターネット上に投稿した小説が好評を博し、書籍化するケースも珍しくありません。

小説家は報酬として、原稿料もしくは印税を受け取ります。連載作品などの執筆では原稿料、本が売れるたびに印税が支払われます。一般的に印税は数%から10%前後です。たとえば印税が10%で、1冊1,000円の本が100万部のベストセラーになれば、1億円の印税を得られます。

小説家を志す人は多いですが、すぐに高収入を得ることは難しいため、安定した収入を得るまでは兼業にするのがおすすめです。

クリエイティブな仕事に向いている人

クリエイティブな仕事とは? 向いている人や主な職種一覧を解説

クリエイティブな仕事をするためには、さまざまな資質やスキルが求められます。どのような人が向いているのか、チェックしましょう。

ものづくりが好きな人

クリエイティブな仕事では、ものづくりの才能が求められます。イラスト・デザインを描く、文章を書くなど、何かを「つくる」ことが好きでクリエイティブな職業を目指す人も多いです。

また、根気よく仕事を続ける力も大切です。納得がいく作品ができるまで、何度も試行錯誤を繰り返したり、悩んだりするはずです。失敗しても投げ出さずにもっとよい作品を作ろうと、成功までの過程を楽しめる人は、クリエイティブな職業に向いているかもしれません。

コミュニケーション能力が高い人

クリエイティブな仕事は一見すると個人作業のようですが、実は多くの人とかかわる仕事です。チームを組んで仕事を進める場合も多くあります。チームメンバーで出し合った意見を調整しながら、改善や修正を重ねます。

クライアントの要望を正確に聞き出し、ニーズに合った作品に仕上げるには、高いコミュニケーション能力が必要です。円滑なコミュニケーションは信頼関係の構築につながり、人間関係はパフォーマンスや仕事のできに影響を与えます。

発想力が豊かな人

誰でも考えつくような、ありきたりの発想からは優れた作品は生まれません。クリエイターには時代の先をいく革新性や、クリエイターの個性を際立たせる独自性が必要です。

日ごろから情報収集や勉強を怠らず、センスや感性を磨きましょう。常識や固定観念にとらわれずに自由な発想をめぐらせるとよいです。

クリエイティブな仕事は未経験でも可能?

クリエイティブな仕事には、資格や経験がなくと就ける職種が多くあります。とはいえ、仕事を円滑にし、高い評価を受けるには資格や経験がとても役立ちます。

求められるスキル

クリエイティブな仕事をするうえで、必要なスキルや能力を以下に挙げます。

  • コミュニケーション能力
  • 情報収集能力
  • 向上心
  • スケジュール管理能力
  • コミュニケーション能力は、あらゆる業界・仕事において重要です。とくにクリエイターには、相手の要望をくみ取り、自分の意見を相手に伝える、意見を調整する力が役立つはずです。

    クリエイティブな分野は競争も熾烈であり、日々新しい情報が更新されます。関連する分野に広くアンテナを張り、情報収集しましょう。現状に甘んじず、常に新しい知識や技能を得ようとする向上心がスキルアップにつながります。向上心を持てば、モチベーションも高く保てるはずです。

    スケジュール管理能力も必須です。クリエイティブな仕事に限りませんが、高いクオリティを保ちつつ納期を守るのはとても重要です。

    同時に複数のプロジェクトを進めることも珍しくありません。チームの責任者になれば、各メンバーの進捗状況の把握・管理も必要です。

    おすすめの資格

    資格を持っていれば、さまざまな面でプラスに働くはずです。資格取得に向けて勉強することで知識も深まり、視野も広がります。

    以下の資格は、とくにクリエイター系・ディレクション系の仕事で役立ちます。

  • 色彩検定
  • カラーコーディネーター検定試験®
  • Illustrator®クリエイター能力認定試験
  • 色彩検定は、色の知識や技法を身につけられる文部科学省後援の公的資格です。得た知識は、美容・ファッション系、建築・デザイン系、出版・広告系など、幅広い分野で活かせます。

    東京商工会議所検定センターが主催しているカラーコーディネーター検定試験®は、実践的な色彩の知識を得られる検定試験です。ビジネスでの活用や、企業のデザイン部門での人材育成を目的にしています。

    Illustrator®クリエイター能力認定試験は、グラフィックデザイン・レイアウトの作成ソフトであるIllustratorの活用能力を測定するための認定試験です。クリエイターとしての実践的スキルや効率性を証明できるので、転職や就職に有利に働くことが期待できます。

    クリエイティブな各仕事の特長やポイントをふまえて、自分に合っているのはどのような仕事なのかを考えてみてください。資格取得やスキル向上などに取り組み、自分を高めましょう。

    まとめ

    クリエイティブな仕事として、作品を生み出すクリエイター系、監督・責任を担うディレクション系、文章を書くライティング系が挙げられます。

    クリエイティブな仕事はものづくりが好きな人や、コミュニケーションが得意で独創性がある人に向いています。コミュニケーション能力や情報収集能力を身につけることも重要です。色彩検定やカラーコーディネーターなどの資格は、仕事に活用できます。

    クリエイティブな仕事は未経験でも可能なものも多く他業種の経験を活かせるので、転職を検討される場合は、転職エージェントに相談してみるのもよいのではないでしょうか。

    LHH転職エージェントの強み

    転職エージェントを使って転職しようかなと考えられた際は、ぜひLHH転職エージェントまでお気軽にご相談ください。求職者の気持ちに寄り添うコンサルティングで、「本当に納得のいく転職」を支援します。

    LHH転職エージェントの特長

    LHHに登録

    スマート転職術 に戻る

    各領域に精通したコンサルタントが、あなたと企業のベストマッチを創ります

    専門性と洞察力に優れたLHHのコンサルタントが
    あなたと企業のベストマッチを創ります

    武将診断