編集者が選んだ!渋谷で会食に使える一人1万円以内のお店15選

会食の難関「お店選び」を乗り越えろ!

取引先との会食が決まり、親睦を深めるチャンス!となった時の大きな壁が「お店選び」。相手の好き嫌いを事前調査するのはもちろんですが、それがわかっていても「いい店」の引き出しがなければ同じです。

ここではそんな事態にならないために、渋谷エリアに特化して会食にぴったりの、予算1人あたり1万円以内で収まるお店を15軒選びました。料理のジャンルも様々なので、取引先の好みに合わせて柔軟に使い分けてください。

会食に使えるお店15選

1. 並木橋なかむら

並木橋なかむら
画像出典:オフィシャルサイト

1人あたり6000円〜8000円程度でハイクオリティな和食が食べられるお店。経営母体はフェアグランドという都内に7店舗の飲食店を経営する会社です。

魅力は料理のクオリティの高さにもかかわらず、割烹・料亭よりも肩肘張らない適度な敷居の高さ。店内の雰囲気がかなり落ち着いているので、年配の方が相手でも問題なく誘えるのも利点です。日本酒にもこだわっているので、日本酒党が相手ならなおさらおススメ。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:http://fair-ground.jp/

2. 庵狐 円山町店

庵狐 円山町店
画像出典:オフィシャルサイト

「あんこ」と読みます。鮮魚や鳥料理、野菜のせいろ蒸しに鍋料理など産地直送食材にこだわった居酒屋料理が魅力のお店です。価格帯は1人あたり6000円〜8000円程度。

味のさっぱりした和食ばかりでは物足りないし、かといって若いお客さんばかりが集まるようなお店はちょっと……という時におススメのお店です。季節によってはスッポン鍋も食べられるので、ちょっとした話題作りにもなりそう。
●個室の有・無:6〜8名個室あり
●オフィシャルサイトURL:http://grill-anko.jp/maruyamacho/

3. たもいやんせ

たもいやんせ 九州料理
画像出典:オフィシャルサイト

1人あたり4000円〜5000円程度で九州料理が堪能できるお店。宮崎県南部の郷土料理を中心に提供しており、カツオのたたきやチキン南蛮、もも焼きなど鶏肉を使った料理が豊富です。

また日南焼酎や鹿児島のプレミア焼酎など70種の焼酎を取り揃えているので、「俺は焼酎が大好きだ!」と豪語している取引先の場合は、マストチョイスなお店と言えます。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:http://tamoiyanse.com/

4. 鉢山(渋谷) 焼肉 8000-10000

鉢山(渋谷)
画像出典:オフィシャルサイト

1人あたり8000円〜10000円とやや格式の高い焼肉店です。ジャンルとしては韓国の家庭料理のお店なのですが、熟練職人が厳しい目で選び抜いた最高級和牛を始め、食材の美味しさを最大限に引き出す調理法にこだわっているため、他の韓国料理店とはひと味もふた味も違います。

ここで紹介するお店の中でも特に価格帯が高いお店なので、「ここぞ!」という時の秘密兵器として引き出しに加えておくといいでしょう。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:http://www.hachiyama.jp/index.html

5. 麗郷 渋谷店

麗郷 渋谷店
画像出典:オフィシャルサイト

道玄坂と文化村通りをつなぐ「道玄坂小路」にある歴史を感じさせるレンガ造りの台湾料理のお店。カウンター前にずらりと腸詰が並んでいる光景は、インパクト抜群です。1人あたりの予算は3000円〜4000円程度。

しっかりした個室もなく、価格も手ごろなのでフランクな会食にはぴったりでしょう。テーブル席には中華料理店につきもののターンテーブルが付いている席も多いので、入店直後はちょっとした話題のネタになるかも。
●個室の有・無:あり(20人〜30人・可動式扉による仕切り)
●オフィシャルサイトURL:http://www.reikyo.jp/

6. 渋三魚金

渋三魚金

「お刺身6点盛」をはじめ、築地市場から毎朝仕入れる鮮魚をがっつり食べさせてくれるお店です。魚のクオリティに比べ、1人あたりの予算は3000円〜4000円程度とリーズナブル。個室も用意されているので、老若男女問わず気軽に誘えるお店としておススメです。

またJR渋谷駅の新南口から歩いてすぐの場所にあるため、じっくり飲みたい取引先の場合でも、終電ギリギリまで飲むことができます。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:http://www.uokingroup.jp/

7. 渋谷スペイン料理 ラスボカス

渋谷スペインビストロ料理ラスボカス

1人あたり5000円〜6000円でスペイン料理が食べられるお店。同店の強みは瀬戸内海で採れた天然ものの新鮮魚介を使った料理の数々です。その他にもスペイン原産イベリコ豚やパエリヤといった「THE スペイン料理!」も盛りだくさん。

常時50種類以上のスペインワインやスペインビール、自家製サングリアなども取り揃えているので、洋酒好きの取引先にはぴったりです。
●個室の有・無:半個室あり(カーテン仕切り・〜8人)
●オフィシャルサイトURL:http://las-bocas.com/

8. 加藤牛肉店 シブツウ

加藤牛肉店シブツウ
画像出典:オフィシャルサイト

横浜で「加藤牛肉店」の名前で精肉店を営んでいる企業が運営する鉄板焼きのお店。同精肉店は山形牛の取り扱いが多く、シブツウでも絶品の山形牛を堪能することができます。

また牛の他にも豚やハム、揚げ物に至るまでたっぷりお肉が楽しめて、1人あたりの予算は6000円〜8000円程度。お肉好きの取引先なら垂涎のお店です。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:http://shibu2.com/

9. 月世界

月世界 渋谷
画像出典:オフィシャルサイト

最近ダイエットを始めた取引先や、健康志向の取引先との会食にオススメなのがこちらのお店。全国各地から取り寄せた有機野菜や減農薬で作っているレアな旬野菜を100種以上常備しており、それらを本格的な中華に仕上げてくれます。

1人あたりの予算は5000円〜6000円程度。「この野菜でこんな料理が食べたい!」というリクエストにも応えてもらえるので、野菜好きの人ならテンションは上がりっぱなしのはず。オーガニックワインや薬膳種の用意もあります。
●個室の有・無:なし
●オフィシャルサイトURL:http://www.e-e-co.com/shop/gessekai.html

10. 莫莫居 鯛料理

莫莫居
画像出典:オフィシャルサイト

6000-8000 個室あり「ばくばくきょ」と読みます。真鯛・甘鯛・石鯛・いとより鯛・目鯛など日本全国から取り寄せる24種の鯛の中から季節にあったものを使用して提供してくれるお店です。

平均的な価格帯は6000円〜8000円程度ですが、同店のコース料理にはズバリ「接待お薦めコース」なるものがあり、5400円からお願いできます。また鯛と言えば縁起のいい魚で知られているので、プロジェクトの成功を祈ったり、成功を祝う会食にもぴったりです。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/372/

11. 銀獅子 渋谷道玄坂店

銀獅子 渋谷道玄坂店
画像出典:オフィシャルサイト

毎日翌朝5時まで営業している「博多水炊き」のお店です。博多水炊きというのは鶏ガラをじっくり丁寧に炊いたスープで食べるお鍋のことで、これからの寒い季節にぴったり。同店のスープは完全無添加のスープなので、鶏ガラの旨味はもちろん、ヒアルロン酸やカルシウムもしっかり溶け出しています。

先方に女性が多い場合や、チームリーダーなどが女性の場合には喜ばれる可能性大。予算は1人あたり5000円〜6000円程度。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:http://www.ab.auone-net.jp/~good/ginjishi_shibuya.html

12. アユンテラス

アユンテラス
画像出典:オフィシャルサイト

予算1人あたり4000円〜5000円程度で本格的なインドネシア料理が堪能できるお店です。店内には食欲をそそるスパイスの香りが立ち込め、インテリアも東南アジアテイストが色濃く反映されています。

やや変わり種のお店なので、何度か会食をしていて、毎回無難なお店ばかりを選んでいる場合などに使ってみるのもいいかもしれません。もちろん「アジアン料理が大好き!」という取引先ならベストチョイスになるでしょう。
●個室の有・無:なし
●オフィシャルサイトURL:http://www.ayungteras.com/

13. スパイラル

スパイラル
画像出典:オフィシャルサイト

全国から直送された旬の生牡蠣を1ピース300円で食べさせてくれるお店。月曜日から土曜日は朝4時までの営業ですが、朝まで生牡蠣は食べられます。予算は1人あたり4000円〜5000円程度。

その他産地直送の鎌倉野菜や、生ハムや自家製サングリアをはじめとするスペイン料理などもリーズナブルに提供しています。店内は気安いバルスタイルになっていますが、個室も4人から使えるので人数によって使い方が変えられるのも魅力です。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:https://www.facebook.com/oyster.spiral

14. 匠 渋谷文化村通り店

匠 渋谷文化村通り店
画像出典:オフィシャルサイト

「東京へぎそば老舗匠」を商標に持つ、一号店を中目黒に構えて20年以上になる老舗のそば店。へぎ蕎麦とは元来新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに海藻を使い、へぎと言われる器に盛り付けたきり蕎麦のことです。

同店ではこのほかに越後の郷土料理や、新鮮なお刺身の盛り合わせや天ぷらなどの和食が提供されます。「〆に美味しいそばが啜れる」これだけでも価値のあるお店です。
●個室の有・無:あり
●オフィシャルサイトURL:http://www.takumi-hegisoba.net/

15. Bar CAOL ILA

Bar CAOL ILA
画像出典:オフィシャルサイト

「カリラ」と読むその店名は、スコットランド西岸のカリラ蒸留所で作られるウイスキーにちなんだもの。その名の通り同店ではカリラを豊富に取り揃えており、ありとあらゆるカリラを楽しむことができます。

気のおけない取引先との時間には、互いの距離が縮まる大人のお店をチョイスするのもオススメです。1軒目からオーセンティックバーというわけにはいかないかもしれませんが、引き出しの一つとして持っておくといいでしょう。1人あたりの平均予算は3000円〜4000円程度。
●個室の有・無:なし
●オフィシャルサイトURL:http://caolila.tokyo/

お店選びはビジネスパーソンの腕の見せ所

取引先の好みのリサーチや、お店のサービスやトイレなどの環境のリサーチなど、お店選びはあなたのビジネススキルが試される重要な場面です。取引先との関係性なども踏まえつつ、最適なお店選びを心がけましょう。

[文・編集] サムライト編集部