地元の友達に「おっ!?」と言わせるお土産選び
もうすぐお盆休み。たまの連休で地元に帰省する際に東京駅でお土産を買っていくけど「またこれ!?」と、いつも同じチョイスにツッコミを入れられてしまう・・。なんていうことありませんか?
だからと言って、東京にあるお土産の種類は豊富で選ぶ方も一苦労。最後まで迷った挙句、結局王道の「東京ばな奈」や「人形焼き」などを買ってしまいますよね。
そこで今回は、渡した瞬間「おっ!?」と驚かせるような現在人気の、もしくはこれから流行ってきそうな最新お土産を30種類を厳選して紹介します。
また、今回のお土産は全て東京駅で購入可能です。どのお土産もとてもおいしいので、何を買うか迷ってしまいます。ぜひ、参考にしてみてください!
今年のお盆はこれで決まり!最新東京土産30選
1.東京キャラメルたまご

画像出典:http://www.tokyotamago.com/product/caratama/index.html
あの「東京たまご」にキャラメル味が登場!優しい甘さとホロ苦さに、ほのかなしょっぱさが加わって、クリーミーで贅沢な味わいです。これでもか!ってくらいにキャラメル餡が詰まっているので、大満足の一品です。
2.東京ばな奈バウムブリュレ

画像出典:http://www.tokyobanana.jp/products/burure.html
「東京ばな奈」から出たバウムブリュレ。ほのかに香るしっとりとしたバナナの生地をバウムクーヘンに仕上げ、ほろ苦いカラメルによって新しいデザートのように感じます。これからは、”ばなな”ではなく是非バウムクーヘンを!
3.東京芝えび天

画像出典:https://www.bankaku.co.jp/online/tokyo-shibaebiten.php
歌舞伎っぽいパッケージが一際目立つ「東京芝えび天」。芝えびや三つ葉、タマネギなどを使用し、江戸名物・かき揚げを表現したおせんべいです。さくさくっとした歯ざわりと優しい香ばしさが魅力で、えび特有の香ばしさがたまりません!
4.【千疋屋総本店】絹ごしフルーツ杏仁マンゴー

画像出典:http://photozou.jp/photo/photo_only/650789/114903344?size=624
とろっとろのマンゴーを贅沢にたっぷりと使い、トロピカルなソースとクリーミーな杏仁ジェリーの舌触りは絶品です!一度お土産に買っていけば「また買ってきて」と、リピートされること間違いなし!
5.東京カラメリゼ

画像出典:http://www.tokyo-carameliser.jp/tokyo_carameliser/
ウエハースの表面に砂糖とメイプルシュガーをのせて焼き、カラメライズして「パリッ、サクッ」っとした食感がとても楽しいお菓子です。新しいのに、どこか懐かしく感じてしまう。この感覚を是非味わってみてください。
6.【ドルチェフェリーチェ】東京パウンドケーキ

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2144049106784463001/2144240646733273103
手乗りサイズの可愛らしいパウンドケーキです。しっとりとしたパウンド生地に、フルーツの甘みが絶妙の一品。女性や子供には喜ばれること間違いありません!
7.ジュレ・ユイット

画像出典:http://www.alacampagne.jp/summer/index.html
みずみずしくヒンヤリと涼しい果肉入りゼリーの「ジュレ」。オレンジ、さくらんぼ、ぶどう、青りんごと味も豊富で、彩りも鮮やか。真夏のお中元にはピッタリのお土産です。
8.【マイスターシュトュック (ユーハイム)】東京ピラミッドケーキ

画像出典:http://robert-y-carmen.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-33f4.html
マイスターシュトュックとは、「職人の逸品」という意味で、創業以来、純正自然な材料だけを使うという美味しさへのこだわりを持った、懐かしくも贅沢な一品です。
9.御用邸チーズケーキ

画像出典:http://cheesegarden.jp/shop/products/detail.php?product_id=1
新鮮な上質のクリームチーズを数種類使用し、オリジナルレシピでブレンドした、素材の持ち味を存分に生かしたベイクドタイプのチーズケーキです。なめらかな舌触りにしっとりもっちりとした食感で、濃厚で極上の味わいが楽しめます。
10.【新正堂】切腹最中

画像出典:http://shinshodoh.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2030558&csid=0
見ての通り、たっぷりと詰まった餡は、結晶の大きな純度の高い砂糖を使用し、求肥(ギュウヒ)を入れています。甘さ控えめのさっぱりした味わいなので、何個でもいけちゃいますね。
11.【東京あんぱん 豆一豆】東京レンガぱん

画像出典:https://kaumo.jp/image/1763935
名前の通りレンガのような形の何の変哲もないパンに見えますが、中を割って見てみると、あんことホイップクリームがたっぷり入っていて、濃厚な甘みが口にパァ~っと広がります。テレビでもよく取材されているので、要チェックです!
12.【Hana SYUMPOO】東京ブリュレかすてら

画像出典:http://www.net-ekinaka.com/shop/g/gSRTYSWET0102-RDL5003/
一つひとつ型に入れ、丁寧に焼き上げたかすてらです。アーモンドパウダーを配合し、コクのあるカステラ生地を焼き上げた後、表面をキャラメリゼして仕上げているので、外は「カリッ」中は「フワッ」とした食感がたまらない一品です。
13.【シーキューブ】焼きティラミス

画像出典:https://www.suzette-shop.jp/c3/item/145.html
なめらかで豊かなコクの北海道産マスカルポーネを使用し、高温からじっくり、ふんわり、そして理想の食感になるよう丁寧に焼き上げたティラミスです。こだわり抜いた食感を是非堪能あれ!
14.【新宿中村屋】新宿カリーあられ

画像出典:http://find-travel.jp/article/6408
新宿中村屋といえば、中華まんやカレーなどあらゆる商品で有名ですが、地域限定商品として販売しているのが「新宿カリーあられ」。 サクサクとした食感とカレーのスパイシーさが病み付きになるお菓子です。
15.【ブールミッシュ】東京ダブルチョコガレット

画像出典:http://blog.goo.ne.jp/tom050417/e/3442e82cbedd81cc53b6a3020101c73b
ベルギー産チョコレートをたっぷりコーティングしたガレットです。ザクザクとした食感と共に、チョコとバターの風味がふわっと広がります。濃いチョコレートが一口でも満足感があり、チョコ好きにはたまらないお土産ですね!
- 1
- 2