現役シェフが教える渋谷周辺のオススメ飲食店25選

Contents

「渋谷周辺ならここに行け!」現役シェフが教える、仕事にもデートにも使える25の名店

飲食店情報サイトを見て「ここ、思ったところと違ったな……」と後悔した経験、ありませんか?大切な仕事の打ち合わせや会食、大切な人とレストランやバーに行く時は、ハズレのないお店をチョイスしたいですよね。

そこで今回は、渋谷で働くイタリアンのシェフに、渋谷・表参道・三軒茶屋にあるおすすめのカフェ、レストラン、バーを聞いてみました。渋谷近辺に行かれる方はぜひ、参考にしてみてください!

合わせて読みたい!編集者が選んだ!渋谷で会食に使える一人1万円以内のお店15選

ランチタイムに、待ち合わせに。居心地のいいカフェならここだ!

ON THE CORNER NO.8 BEAR POND(オンザコーナー)

s__6217754_fotor 日本の起業家である家入一真さんプロデュースのアメリカンテイストなカフェ「ON THE CORNER NO.8 BEAR POND(オンザコーナー)」。元広告代理店のバリスタが淹れるコーヒーは絶品です。

実はKoharu Sugawaraも登場しているミュージックビデオやドラマの撮影でもつかわれている場所なんですよ。

Wi-Fi完備で、店内は広めです。アルコールの種類が豊富で、夜遅くまで営業しているのも嬉しいポイント。幅広い活用ができる場所でもあります。若い人の多い、賑わいのあるカフェです。

住所:東京都渋谷区渋谷1-17-1 美竹野村ビル 1F
アクセス:東京メトロ「渋谷駅」徒歩1分
営業時間:【月〜木】昼11:30~翌1:00(LO.24:00) /【金・土・祝前日】昼11:00〜翌5:00(LO.翌4:00) /【日】11:30〜翌1:00(LO.24:00) /【ランチ】11:30〜15:00
公式HP:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13113702/

FREEMANCAFE(フリーマン カフェ)

渋谷でWi-Fiが使えるカフェは少なくないのですが、禁煙スペースがなかなかないこともあるようです。そこで、タバコの煙は苦手な方にオススメするのが「FREEMANCAFE(フリーマン カフェ)」。

こちらのカフェもドラマの撮影で使われることが多く、もしかしたら芸能人にも会えるかもしれません。噂では、女優の有村架純さんがしばしばいらっしゃるとか……。

もちろんWi-Fi完備です。季節の飲み物と、上がキャラメルでパリッと、なかがふわふわなクリームブリュレがとても美味しいのでオススメ!

住所:東京都渋谷区道玄坂1-11-1 第2大番ビル 1F
アクセス:JR「渋谷駅」徒歩4分 副都心線13番出口よりすぐ
営業時間:昼10:00~夜23:00(LO.22:30)
公式HP:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13124332/

seat mania(シートマニア)

italian30_22

画像出典:http://seatmania.jp/

「seat mania(シートマニア)」という名前が表す通り、古今東西から集められたデザイナーズチェアが特徴のカフェです。

デザート系が美味しいのですが、その中でも特にふわっふわなフレンチトーストが最高に美味しいのだとか。着席20名、最大40名までで貸切もできるので、ハロウィンやクリスマスなどのイベントでの利用も盛り上がること間違いなしです!

住所:東京都渋谷区渋谷3-1-9
アクセス:「渋谷駅」徒歩7分
営業時間:【月〜金】昼11:30~夜22:00(LO.21:30) /【土・日・祝】昼12:00〜夜20:00
公式HP:http://seatmania.jp/

daylight kitchen(デイライト キッチン)

オーガニック食材をふんだんに使っている「daylight kitchen(デイライト キッチン)」。ランチでは、お肉料理・お魚料理・ヴィーガン対応のベジ料理を週替わりでいただくことができます。

余裕のある大人の方達がいらっしゃるカフェ。比較的、20代後半の女性が多いかもしれません。健康に気遣うメニューばかりなので、大切な女性を連れてくるのにもオススメの場所です。

住所:東京都渋谷区桜丘町23-18 ビジョナリーアーツ 1F
アクセス:「渋谷駅」徒歩5分
営業時間:10:30~昼15:00 / 15:00〜17:30 /夜17:30〜夜22:3
公式HP:http://www.daylightkitchen.jp/

hiki cafe(ヒキカフェ)

井の頭通りを少し歩いて、細道を入ったところに「hiki cafe(ヒキカフェ)」はあります。

超辛口の自家製ジンジャーエールは、生姜とスパイスの香りがしっかりあります! 本格イタリアンを楽しめる場所カフェとしても重宝しそうです。得に辛口トマトソースのアラビアータが絶品だとか。

ゆっくりお話をしたいと思う人にはおすすめの場所です。

住所:東京都渋谷区宇田川町36-19 名畑ビル1F
アクセス:京王井の頭線「渋谷駅」徒歩1分 /JR「渋谷駅」徒歩3分 /東京メトロ「渋谷駅」徒歩4分
営業時間:【月〜金】夜17:00~翌7:00 /【土・日・祝】15:00〜翌7:00
公式HP:http://www.hikicafe.jp/

THE GREAT BURGER(ザ グレートバーガー)

ボリューミーで美味しいお肉。渋谷、原宿で一番美味しい(と、シェフが仰る)ハンバーガー屋「THE GREAT BURGER(ザ グレートバーガー)」。メニューが豊富で、サンドイッチもパンケーキも選ぶことができます。女の子もペロっと食べれちゃうような美味しさに注目!

また、季節ごとにおすすめの世界のビールを仕入れているので、ビール好きにもおすすめです。学生、アパレル関係の方が多く愛用しており、14時〜15時ごろは混み合うかもしれないので注意です!

住所:東京都渋谷区神宮前6-12-5 1F
アクセス: 東京メトロ「明治神宮前駅」7番出口 徒歩5分 /JR「原宿駅」表参道口 徒歩5分 /「渋谷駅」徒歩10分
営業時間:昼11:30~夜23:00(LO.22:30)
公式HP:http://www.the-great-burger.com/

FELLOWS(フェローズ)

O K

b cさん(@brycity)がシェアした投稿 –

ザ グレートバーガーと競って表参道で1位、2位を争う店「FELLOWS(フェローズ)」は、家族経営でアットホームなお店。

カントリー調の一軒家で、2階がキッチン、3階がダイニングになっています。

会社員、OL、モデルが多く来店します。気さくに話しかけてくれる店員がいるのも魅力的。どの時間も混み合いますが、夜の方が比較的行きやすいかもしれません。

住所:東京都港区北青山3-8-11
アクセス: 東京メトロ「明治神宮前駅」7番出口 徒歩5分 /JR「原宿駅」表参道口 徒歩5分 /「渋谷駅」徒歩10分
営業時間:【火〜土】昼11:30~16:00(LO.) /夜18:00〜22:00(LO.) /【日】昼11:30〜夜19:00
公式HP:http://www.fellows-burger.com/

現役イタリアンシェフはここを評価する!絶対に外さない、渋谷・表参道のおすすめイタリアンレストラン

FIGLI di CENTO ANNI(フィリ ディ チェント アンニ)

渋谷駅から少し離れた桜丘町に「FIGLI di CENTO ANNI(フィリ ディ チェント アンニ)」はあります。こちらは大人の隠れ家を思わせる佇まい。南イタリアのワインを楽しむことができます。

なによりスタッフの笑顔が素晴らしく、店の前を通りがかるだけで「ここはいい店だな」と感じるでしょう。

落ち着く雰囲気とオシャレな店内のため、デートに最適。リーズナブルな価格ですが、かっこつけられるお店です。

住所:東京都渋谷区桜丘町30-15 ビバリーヒルズ102
アクセス:京王井の頭線「神泉駅」徒歩3分
営業時間:【平日】昼12:00~15:30 (LO.14:30)/夜18:00~翌4:00 (LO.翌3:00)【土】夜18:00~翌4:00 (LO.翌3:00)【日】定休日
公式HP:http://www.centoanni.jp/#figli

Partenope(パルテノペ 恵比寿店)

都内トップ3を誇るピザが有名なお店「Partenope(パルテノペ 恵比寿店)」。外はパリっ、中はふんわりの「真のナポリピッツァ」をいただけます。もちろんパスタも絶品。業界の人がイタリアンの勉強をしに行く模範的な店でもあります。

5,000円のカジュアルプランでは、軽いおつまみ、ペルテノペ特製の前菜盛合わせ、自慢のナポリピッツァ、特選パスタ料理と2時間飲み放題を楽しめますよ。

人気のため、予約必須。客層は40代の方が多めの印象です。ランチタイムには1人で来店する方も多く、1,500円前後でいただくことができます。

住所:東京都渋谷区恵比寿1-22-20恵比寿幸和ビル
アクセス:JR山手線「恵比寿駅」東口徒歩4分
営業時間:【平日】昼11:30~14:30 (LO.14:00)/夜18:00〜23:00 (LO.22:00)【土・日・祝】昼12:00~15:00 (LO.14:30) /夜18:00〜23:00 (LO.22:00)
公式HP:http://www.partenope.jp/shop/ebisu.html

リストランテ・ヒロ 青山本店

高級イタリアン「リストランテ・ヒロ 青山本店」は、シェフ『ヒロ』さんの名前が受け継がれている店です。美食家が一度は行きたいと口を揃えて言う店です。1995年オープンの老舗です。

季節に応じた新鮮な食材の様子は、お店のFacebookでご覧になることができます。

店内はシックで落ち着いた空間で、プロポーズにもおすすめの店と言えるでしょう。コースは10,000円〜で、お食事が始まる前に本日の主役級食材を紹介してもらえるため、気分が上がること間違いなしです!

住所:東京都港区南青山5-5-25 T-PLACE B1F
アクセス:「表参道駅」B3出口173m
営業時間:【平日・土・日・祝】昼11:30~15:30 (LO.14:00)/夜18:00〜23:00 (LO.21:00)
公式HP:http://www.r-hiro.com/aoyama/

LE VONGOLE(レボンゴレ 原宿店)

原宿、明治通り沿いにあるパスタ専門店「LE VONGOLE(レボンゴレ 原宿店)」。こちらでは、生パスタを使ったイタリアの南の方の料理をいただくことができます。2010年創業、6年目の店です。晴れた日には2階のテラス席を利用することも可能です。

1人でゆっくりランチをしたいという方にもオススメ!平日のランチは、週替わりスパゲッティ、サラダ、ドリンクを1,000円でいただくことができます。

夜は、イタリアに10年以上暮らしていた女性オーナーが厳選するイタリアンワインを楽しめますよ!駅から近いので、待ち合わせなどにも使えます。

住所:東京都渋谷区神宮前6-29-5
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口 徒歩5分/「明治神宮前駅」7番出口 徒歩1分
営業時間:【平日・土・日・祝】昼11:30~夜22:00 (LO.21:30)
公式HP:http://www.le-vongole.jp/

HOTEL EMANON

「泊まることができない、名もなきホテル」という異名を持つHOTEL EMANON。店名の通り、まるでホテルかと間違えてしまうほど、洗練された内装が目を引きます。味に関しても申し分なく、店内のつくりも大変凝っているので、特別な時に来てもよいでしょう。

住所:東京都渋谷区南平台町7-1
アクセス:渋谷駅から徒歩10分
営業時間:【火~日・祝・祝前】ランチ 11:30~16:00 (L.O.15:00)
【火~日・祝・祝前】カフェ 15:00~18:00
【祝】ディナー 18:00~22:00 (L.O.21:00)
【火~日・祝前】ディナー 18:00~23:00 (L.O.22:00)
公式HP:http://hotelemanon.com/

IL PACIOCCONE(イル・パチョッコーネ)

知る人ぞ知るイタリアン・レストラン。渋谷から六本木方面に向かうバスに乗り、「青山学園中等部前」で降りれば、目の前に「TRATTORIA]の黄色の縦看板が目に入るでしょう。こちらが「IL PACIOCCONE(イル・パチョッコーネ)」です。

店は広く、席はゆったりとした造りです。1998年創業。カプレーゼ、ポルチーニのクリームパスタがとても美味しい、アットホームなお店です。

住所:東京都港区南青山6-15-8
アクセス:地下鉄「表参道駅」表参道口 徒歩13分/渋谷駅より01 系統新橋行きバスに一つ目停留所「青山学園中等部前」下車徒歩0分
営業時間:【水〜日】昼11:30~14:00 (LO.14:00) /【火〜土】夜18:00〜22:00(L.O22:00) /【日】夜17:30〜21:30(LO.21:30)
公式HP:http://www.quals.jp/il_pacioccone/index.html

OSTERIA Baccano(オステリア・バッカーノ)

外観がイケてる。

Takahiro Iさん(@takachan114)がシェアした投稿 –

23年目の老舗「OSTERIA Baccano(オステリア・バッカーノ)」は、食べ物一品一品にシェフの優しさを感じることができます。駅から少し歩いた場所に店があるため、店内は落ち着いていて、ゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。

日替わりランチメニューはサラダ・パン・ドリンク付で1,200円以下。リーズナブルな価格でランチを楽しむことができるので、昼間は若いサラリーマンやOLで賑わっています。

住所:東京都渋谷区円山町3-1 小木曽ビル 1F
アクセス:JR「渋谷駅」徒歩5分/京王井の頭線「渋谷駅」アベニュー口 徒歩1分
営業時間:【月~金】昼11:30~15:00(LO.14:30) /夜18:00~23:30(LO.22:30) /【土・祝】昼12:00~15:00(LO.14:30) /夜18:00~23:30(LO.22:30)
公式HP:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13014022/

LA COCORICO(ラ・ココリコ)

ビルの5階にある「LA COCORICO(ラ・ココリコ)」は女性から喜ばれそうな、リッチな雰囲気のお店です。

8名までの個室があるのと、着席時80名・立食時120名で利用できるので、様々な用途で活用することができます。

こちらのお店も予約必須。若い人が多く、いつも賑わっています。鳥取県産大山鶏を一羽丸ごとじっくり焼き上げたロティサリーチキンがすごく美味しいのでおすすめ!

住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 GEMS渋谷 5F
アクセス:JR「渋谷駅」新南口徒歩30秒
営業時間:【月~土】昼11:30~15:00(LO.14:30) /夜17:00~23:30(LO.23:30) /【日・祝】昼11:30~15:00(LO.14:30) /夜17:00~23:00(LO.22:30)
公式HP:http://www.la-cocorico.jp/shibuya

TACUBO(タクボ)

italian30_8

画像出典:http://tacubo.com/

「TACUBO(タクボ)」のシェフ・田窪さんは、素材の味を活かしきるということに命をかけています。

薪焼きのお肉、お野菜は、素材の旨みがすべてそこに閉じ込められていてとっても美味しいんです。味付けは塩、胡椒、自家製マスタードだけなど、シンプルに素材の味を楽しむイタリアン。そう、神のお店です。

恵比寿と代官山の間にある店で、会社の執行役員とかがよくお食事にきています。このレストランにはカウンターがあるので、1人でもゆったりとお食事することができますよ。

住所:東京都渋谷区恵比寿西2-13-16 ラングス代官山1階
アクセス:東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩8分/JR山手線他「恵比寿駅」西口 徒歩8分/東急東横線「代官山駅」徒歩5分
営業時間:【月〜土】夜18:00~翌1:00(LO.23:00) /【水・土・祝】昼12:00~15:30(LO.13:00)日曜定休(月曜祝日の場合、日曜営業、月曜休)
公式HP:http://tacubo.com/

Cuccina Italiana HirraRi(ヒラーリ)

野菜と魚が美味しい「Cuccina Italiana HirraRi(ヒラーリ)」は駅から10分くらい歩いたところにある、地元の方が愛するお店。

1階はイタリアらしい、イエローを基調としたフロア。友人や家族と楽しむのにいいでしょう。2階はイタリアンレッドの大人の雰囲気。奥にはステンドグラスのあるカウンターがあり、デートにも最適です。

料理に合わせて美味しいワインを持ってきてくれるので、いろいろなワインを試してみたい方にもオススメですよ。

住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-6-13
アクセス:東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口 徒歩8分
営業時間:昼11:30~14:00(LO.) /夜18:00~22:00(LO.)
公式HP:http://www.vivace-italian.com/hirrari.html

Punto.t(プント・テ)

こじんまりとした外観の「Punto.t(プント・テ)」。店内は、カウンターが4席、4名がけのテーブルが5脚ほど。シェフひとり、ホールスタッフ1人が優しく迎えてくれます。

自家菜園していて、そこで採れたお野菜がとっても美味しいんです。地元の人が帰って来たくなるような、そんな居心地の良いお店です。

ランチタイムはドリンク・パン・サラダをつけても1,000円以下!リーズナブルに楽しむことができます。

住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-20-102 平原ビル102 1F
アクセス:三軒茶屋駅から140m
営業時間:【火〜金】昼11:30~14:30(LO.14:00) /夜18:00~23:00 /【土・日】昼12:00〜15:00 /夜18:00〜23:00
公式HP:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13159973/

渋谷・表参道のおすすめ「肉」レストラン。芸能人御用達の隠れ家的なお店も!

溶岩焼ダイニング bonbori 渋谷道玄坂店

溶岩でハンバーグを焼いてくれる「溶岩焼ダイニング bonbori」。料理というのは、IHよりもコンロ、コンロよりも炭、炭よりも薪……と、より自然なもので調理されるほど旨味を逃さないで調理をすることができるんですよ。

予約必須です。内装はとても綺麗で、女の子も喜ぶ白と黒を基調としたダイニングとなっています。個室、半個室があります。

特製ハンバーグのお取り寄せもできるので、おいしかった思い出をご自宅で堪能することもできます!

住所:東京都渋谷区道玄坂1-13-6 斉藤ビル B1F
アクセス:JR「渋谷駅」西口徒歩1分 /京王井の頭線「渋谷駅」南口徒歩1分
営業時間:昼11:30~14:00(LO.) /夜17:00~23:00(LO.)
公式HP:http://kz-foods.com/shibuya-dogenzaka/

よろにく


渋谷、表参道、六本木の間に店を構え「芸能人やモデル、業界のお偉いさん」が利用する名店「よろにく」。メディアで紹介されることもしばしば。

「表参道×焼肉」と調べれば、ダントツで一番の人気店。Instagramのハッシュタグ「#よろにく」は6,500件に迫る勢いだということにも注目です。

接待や記念日の利用がおすすめのお店です!

住所:東京都港区南青山6-6-22 ルナロッサ B1F
アクセス:地下鉄「表参道駅」B1出口 徒歩10分
営業時間:【月〜金】夜18:00~24:00(LO.23:00) /【土】夜17:00~24:00(LO.23:00) /【日・祝】17:00〜23:00(LO.22:00)
公式HP:http://r.gnavi.co.jp/a388101/

じゃんか 道玄坂

rina takahashiさん(@rina.81)が投稿した写真


赤身肉専門店の「じゃんか 道玄坂」は宮崎牛A5ランクの赤身肉を扱っているお店です。赤身だから「途中で胃もたれ」することなく、ずっと美味しくいただけます。

お店に行くと、スタッフの方が今月のおすすめのお肉を紹介してくれます。お肉が美味しいのはもちろん、お通しも人気。野菜スティックなどを味噌につけて食べることができます。こちら、お代わり無料!

渋谷IT系企業の部長クラスの方がよく行かれるお店なんです。深夜3時まで営業しているというのにも注目!

住所:東京都渋谷区道玄坂2-9-10 松本ビル 2F
アクセス:JR山手線「渋谷駅」徒歩5分 /京王井の頭線「渋谷駅」西口 徒歩2分 /東京メトロ「渋谷駅」徒歩4分
営業時間:夜17:00~翌3:00
公式HP:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13007287/

渋谷・表参道のおすすめ「bar」。良いムードになれるお店から賑やかに盛り上がれるお店まで網羅!

隠れ家BAR BAR Que (バー キュー)

バーテンダー歴16年のマスターがいる「BAR Que(バー キュー)」。ここではお酒はもちろん、美味しいバーめしをいただけます。中でも人気なのがとろふわのデミグラスソースのオムライス。ご飯もお酒もしっかりいただきたいという方におすすめです。

テーブル・カウンター合わせて20席。予約は6名から、貸切パーティーは15名から可能です。

旬のフルーツカクテルも召し上がれます。渋谷で落ち着いて飲みたい方はぜひ。

住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-5 島田ビル3階C室
アクセス:JR「渋谷駅」徒歩5分
営業時間:夜19:00~翌5:00
公式HP:http://www.bar-que.com/

Twins Bar(ツインズ バー)

italian30_17

画像出典:http://twins-bar.com/

「Twins Bar(ツインズ バー)」という名の通り、双子の姉妹が経営しています。創業して25年以上の店です。

スタッフと客の距離が近く、なんでも相談できる「昔ながらの雰囲気」のバー。壁には大きなプロジェクターがあり、常にスポーツ中継をしているので、サッカーの試合などを観戦することも可能です!

渋谷でゆったりとお酒を飲みたい時にぜひ。

住所:東京都港区南青山2-7-3 AOYAMA273ビルB1
アクセス:東京メトロ「青山一丁目駅」 239m
営業時間:【月〜金】夜19:00~翌2:00
公式HP:http://twins-bar.com/

Bar Rabbit Foot(ラビットフット)

磯野貴理子さんの旦那さんが経営する「Bar Rabbit Foot(ラビットフット)」。お店に貴理子さんがいらっしゃる時は「貴理子います」という看板が出ます。

貴理子さんがいらっしゃる時は接客をしてくれますよ。芸能人の方がよく来るバーでもあります。

「宮迫あえ」など、このバーならではの人気メニューをいただくこともできます!

住所:東京都港区南青山1-9-2 大場ビル B1F
アクセス:東京メトロ「青山一丁目駅」 徒歩3分 /東京メトロ「乃木坂駅」 徒歩10分
営業時間:【月〜土】夜17:00~翌1:00
公式HP:https://www.facebook.com/BarRabbitFoot

Abbot’s Choice(アボットチョイス)

フランクでコスパのいい「Abbot’s Choice(アボットチョイス)」は、いつも賑わっている若者に人気のバーです。

ボトルビールを豊富に取り揃えています。若い方、特にわいわいしている雰囲気が好きな人たちが多い店です。わいわいしているのはちょっと……という方には、テラス席という選択肢もあります!通行人を眺めながら、のんびりいただくお酒も気分転換には最適かもしれません。

住所:東京都渋谷区道玄坂1-11-1 第2大番ビル 1F
アクセス:京王井の頭線「渋谷駅」徒歩1分 /JR「渋谷駅」徒歩3分 /東京メトロ「渋谷駅」徒歩4分
営業時間:【月〜金】夜17:00~翌7:00 /【土・日・祝】15:00〜翌7:00
公式HP:https://www.facebook.com/abbots.shibuya/
Career Supli
どのお店も、おしゃれで美味しそうなお店ばかりでした。仕事にデートに使ってみようと思います。Yさん、ありがとうございました!

合わせて読みたい!編集者が選んだ!渋谷で会食に使える一人1万円以内のお店15選

[文]渡辺 彩香 [監修]イタリアンシェフ・Yさん [編集] サムライト編集部