Contents
自分に合ったオンライン英会話はどこ?
最近テレビのCMでも見かける、オンライン英会話。スクールまで通わなくても家の中でレッスンが受けられるというのはとても魅力的です。
しかし、Skypeなどの無料通話サービスを使った英会話は今では数が増えすぎて、一体どこのレッスンを受けるべきか、迷ってしまいます。
ビジネスで使える英会話を学びたいなら、オンライン英会話もビジネス対応を明言しているところの方が安心ですよね。
ビジネス対応表記のあるオンライン英会話を、値段とビジネス対応度で比較してみました。
ビジネスコースのあるオンライン英会話
ハイパーメディアクリエイターの高城剛さんは著書、「21世紀の英会話」でオンライン英会話の選び方について3つの点を重視すべきとしています。
1.講師の質
英語が話せることと、英語が教えられることは別です。講師にきちんと指導が行き届いており、教える術を学んだ先生に教わることが上達への近道です。
2.安さだけではダメ
安いオンライン英会話では、なかなかレッスンの予約が取れないなどの不便さを感じる場合があるようです。続けていくためには安さも重要ですが、レッスンの予約の入れやすさもコツコツ続けるためには大事なことです。
3.無料体験を受けよう
いくつも無料体験をはしごして、各社のレッスンの雰囲気をつかめることが、オンライン英会話の強みです。遠慮なく利用して、自分に最も合うと感じたところでレッスンを受けましょう。
海外ビジネスにおける振る舞いまで習得したいなら『Bizmates』

画像出典:http://www.bizmates.jp/
ビジネス経験と指導スキルの両方を持つ講師が多数在籍しているのが特徴です。ビジネスの現場で使うことを前提にした英語を、オリジナル教材を使って指導してもらえます。
ただ単にビジネスで使える英語を喋れるようになるだけではなく、「異文化理解」「海外ビジネスマンとの信頼の築き方」など、実際に国際的にビジネスをする上で必要なメソッドも指導内容に含まれているため、オンライン英会話の中でのビジネス対応度はトップクラスと言えそうです。
価格は毎日25分で一ヶ月12000円で、オンライン英会話ではかなり高額ですが、本気でビジネスに使える英語を身に付けたいのであれば、値段に見合う効果はあるでしょう。
ライフスタイルに合わせたレッスンを受けたいなら『産経オンライン英会話』

画像出典:http://learning.sankei.co.jp/
難易度順に、ビジネス用のカリキュラムが用意されているため、初級のオフィス内での「コピーをとってください」などの簡単な会話から、上級の議論の場で自分の意見を言えるくらいの英会話まで、自分の英検やTOEICなどのレベルに合わせて学ぶことができます。
オリジナルテキストが用意されており、レッスン時に使えるだけではなく、復習にも役立てることができるのが魅力。週末集中型のプランも用意されており、毎日コツコツ型か週末集中型か選べるのも、仕事が忙しい人にとってはありがたいです。
毎日25分、もしくは金土日のみ1日50分のレッスンで一ヶ月5980円。毎日やっても、週末のみやっても低価格なので、気軽に始めることができます。
自分に合う講師を見つけたいなら『レアジョブ英会話』

画像出典:https://www.rarejob.com/
業界最大手の講師数を誇るため、自分に合った講師を見つけられる可能性は随一です。ビジネスコースも用意されているため、ビジネスの場面でよく使う表現を効率的に学べるのが特徴。
コースの数が多い為、ビジネス英会話以前に英会話に自身がない人も初歩的なレベルから始めることができます。
毎日25分のビジネス英会話コース一ヶ月6984円に+980円でビジネス用教材が使用できます。一ヶ月に8回限定のコースであれば、4200円という低価格なので、ひとまず始めてみたい方にはオススメです。
時や場所を選ばず学びたいなら『ラングリッチ』

画像出典:http://langrich.com/
早朝4時から深夜1時までレッスンを受けることが可能な上、スマートフォンに対応しているため、忙しい人にはぴったりのオンライン英会話です。
独自のテキストだけではなく、TEDなど講演会の映像やニュースを取り扱ったレッスンも受けられるので、実際の会話からリーディングまで、多角的に英語を学ぶことができます。
毎日25分で一ヶ月6000円。講師の使い慣れた教材が無料で使えるため、効率的な指導が受けられるところが安心です。会話だけではなく、英語のコンテンツにも親しみたい人にはぴったりです。
講師の指導力を重視するなら『オンライン英会話ジオス』

画像出典:http://geos.jp/online/
先行倍率80倍もの中から選ばれた人に、ネイティブトレーナーが指導を施した先鋭の講師が揃っていることが特徴です。生徒一人一人の学習状況をカルテで共有するため、講師が変わっても安心してレッスンを受けることができます。
会議、電話、プレゼンなどシチュエーションにピンポイントに合わせたレッスンを受けられるビジネスコースが用意されており、英語レベルや必要に応じて学習ができるのが強みです。
毎日25分で一ヶ月9800円の価格設定は、それだけ講師に自信があることの表れでしょう。講師との信頼関係を大切にしたい人にはオススメです。
満足するまでレッスンしたいなら『Best Teacher』

画像出典:http://www.best-teacher-inc.com/
1日の回数が無制限で、24時間対応のオンライン英会話ができるのはここだけです。意欲さえあれば、いくらでも学習できるというシステムがありがたいです。
英会話だけではなく、テキスト形態でライティングの指導をしてもらえるため、語彙や文法の学習もできます。講師もビジネス経験のあるネイティブスピーカーなので、しっかりとした英語を学ぶことができます。
一ヶ月に9800円という価格は回数制限のあるオンライン英会話に比べると高額ですが、自分の意欲や時間の取り方次第ではどこよりも安く英会話を学べる可能性もあります。
価格を取るか?ビジネス対応度を取るか?
英会話を続けていくためには価格も重要ですし、効率的にスキルアップするためにはビジネス対応度の高さも重要です。
自分がどのようなシチュエーションで英会話が必要になるか?どれくらいのペースで学んでいきたいのか?を中心にオンライン英会話を選べば、きっとあなたに合うオンライン英会話・講師が見つかるはずです。
孤独になりがちな自宅でのスキルアップを一緒に応援してくれるオンライン英会話を見つけましょう。
[文・編集] サムライト編集部