どんな会社に勤めたいですか?
勤める企業を選ぶ上で、どんな福利厚生があるのか?は重要な点ですよね。一般的な家賃補助や家族手当もありがたいですが、福利厚生として会社でビールが振舞われたらどうでしょうか?
そんな夢みたいなことあるわけがない!と思われるかもしれません。しかし、実際にそんなユニークな福利厚生のある企業は海外だけでなく、日本にも増えてきています。
羨ましすぎる福利厚生のある企業を30社ご紹介いたします。
アメリカ企業の羨ましい福利厚生

画像引用:Evernote
1.AdvancedMedical
毎週金曜日にキンキンに冷えたビールが振舞われる企業です。週末に社内で飲むビールは社員同士の絆を深めるようで、そのおかげか離職率が非常に低いそうです。
2.Dropbox
こちらの企業で毎週金曜に振舞われるのはウイスキーです。飲み放題ということもあって、ついつい飲み過ぎてしまいそうですが、一週間の疲れを癒すには最適な福利厚生です。
3.Campbell soup company
キャンベルスープでは完全無料の医療保険、健康的な料理教室、栄養バランスを考えられた社員食堂が用意されており、食品の会社なだけあって社員の健康を一番に考えているようです。
4.JM Smucker’s
時間のある従業員のために学位を取らせてくれ、教育費を完全に保障してくれる福利厚生があります。入社時には会社からの贈り物が詰まったバスケットが贈られます。
5.サウスウエスト航空
従業員とその家族は無料、もしくは大幅な割引価格で飛行機に乗ることができます。社割の福利厚生は一般的ですが、飛行機が無料になるのは大変太っ腹です。
6.Evernote
忙しい社員のために、月に2回無料でハウスキーピングを頼んで自宅を掃除してくれる制度があります。高いパフォーマンスは質の高い生活から、という思想が感じられます。
7.Google

画像引用:Google
福利厚生といえばGoogleというイメージは常識になりました。食事が完全無料どころか、社内に作物を自由に持ち帰っても良い菜園まであり、自給自足すら始まりそうな勢いです。
8.Apple
働く女性を支援する上で産後のサポートは重要ですが、Appleでは子供を作る前からケアをしており、卵子凍結の補助金を出しているそうです。
9.ジョンソン・エンド・ジョンソン
12000人もの社員が福利厚生により、無料でコンシェルジュサービスを利用しています。持つ力を最大限発揮して働くには最高の環境です。
10.マテル社
自分の子供の学校行事や面談に参加することをサポートしています。おもちゃ製造の企業であるため、子供を大事にする姿勢は随一です。
11.チェサーピークエナジー
ロッククライミング施設まで備わったジムに加えて、日焼けマシンや顔のシワを取るボトックス注射まで無料で提供されています。いつまでも若々しくいたいなら最高な企業です。
12.Asana
デスク周りを快適にするための改造費として120万円が支給されます。デスクの改造に120万円も使うことってある?と感じるかもしれませんが、毎日使うデスクが良ければ能率が上がるのです。
13.Nerdry
毎週木曜日に自分の飼っているペットを会社に連れてこれる上に、プロのトリマーに無料でカットしてもらえます。ペットセラピーで仕事能率が上がるのでしょう。
14.パタゴニア
勤務時間中にサーフィンをしに行くことができ、自然保護活動のためであれば2週間の有給がもらえます。アウトドア用品企業ならではですね。
15.Value Software
毎週金曜日に無料でマッサージを受けることができます。IT関連企業は肩こりを抱えやすいため、マッサージの福利厚生が多いようです。
国内企業の羨ましい福利厚生

16.株式会社はてな
自転車で通勤する社員には毎月2万円が支給されます。健康になりながらお金ももらえるなら朝が弱くても頑張れそうです。
企業Webサイト:http://hatenacorp.jp/
17.株式会社アキュラホーム
子供が生まれた時のお祝い金が豪勢で、1人目に30万円、2人目に50万円、3人目には100万円が支給されます。少子化する現代にはありがたすぎる制度です。
企業Webサイト:http://www.aqura.co.jp/
18.株式会社フリークアウト
社内にライブステージや楽器があり、社員は自由に演奏することができます。社内でバンドを組むのも楽しそうですね。楽器の他の部活やイベントも活発です。
企業Webサイト:https://www.fout.co.jp/
19.株式会社ミクシィ
週に一回、丸1日の自由時間が与えられます。とても長い自由時間で様々なものをインプットし、業務に生かすための福利厚生のようです。
企業Webサイト:http://mixi.co.jp/
20.面白法人カヤック
毎月の給与が転がしたサイコロの目によって増える制度や、国内外の働いてみたい場所に臨時オフィスを設けてくれる制度があります。遊び心満載の福利厚生です。
企業Webサイト:http://www.kayac.com/
21.チカラコーポレーション
年齢によって取得日数が変わる「失恋休暇制度」があります。常に笑顔でいるために心のケアをしてくれる福利厚生ですね。
企業Webサイト:http://www.chikara-co.jp/
22.マース ジャパン リミテッド社
オフィス内に猫のいる部屋があり、仕事に疲れたら癒されに行くことができます。猫好きには夢のような企業です。
企業Webサイト:http://www.mars.com/japan/ja/
23.クックパッド株式会社

ランチでは会社負担の食材を使ってオフィスのキッチンでみんなで作ったものを食べます。社員が受けられる、季節ごとのレシピのワークショップも充実しています!
企業Webサイト:https://info.cookpad.com/
24.Eyes,JAPAN
40万円もするエスプレッソマシーンで入れたコーヒーが飲み放題、ビタミン補給のためにフルーツ食べ放題、会社で食べる白米が無料の「おなかま会」など、食べ物に関する福利厚生が豊富です。
企業Webサイト:http://www.nowhere.co.jp/#
25.GMO Yours
近くのホテルから仕入れたパンやビュッフェ形式のランチが食べ放題で、夜からはカラオケまでついたバーでビールやカクテルが無料で飲めます。
企業Webサイト:http://yours.gmo.jp//
26.株式会社ギャプライズ
社内にあるたくさんの着ぐるみを自由に着ることができます。商談の時のアイスブレイクや、気分を変えたい時に利用されているようです。
企業Webサイト:http://www.gaprise.com//
27.株式会社バンク・オブ・イノベーション
企業と社員が一緒に設定した方法で痩せると、1Kgあたり時価の換算で商品券をもらえる制度があります。明確な目標があるのでダイエットが続けられそうですね。
企業Webサイト:http://www.boi.jp/
28.株式会社サニーサイドアップ
毎月企業側に選ばれた社員が、エステサロンやネイルサロンに無料で行ける制度です。女性には嬉しすぎる福利厚生です。
企業Webサイト:http://www.ssu.co.jp/
29.クルーズ株式会社
ドラクエの呪文に例えた制度の「ルーラ制度」「ラリホーマ制度」があります。どちらも休暇を推奨する制度で、気楽にリフレッシュができますね。
企業Webサイト:http://crooz.co.jp/
30.株式会社リクルートテクノロジーズ
勤続3年目で最長28日間の休暇が取れるようになる上に、30万円の手当てが支給されます。普通なら仕事を辞めなければ取れないような長期休暇が取れる上にお金までもらえるなんて、子供の頃の夏休みより良いですよね。
企業Webサイト:http://recruit-tech.co.jp/
ユニークな福利厚生で楽しく働きたい!
「こんな制度があったらいいな」と思っていたものから、発想にすらなかったものまで、世の中には様々な福利厚生があります。
これだけ福利厚生が多様化しているということは、働く人たちが励みにできるような福利厚生があればこれまで以上に力を出し、結果を出せるということが証明されてきているのでしょう。
あなたが転職を考えているなら、あなた自身の力を出し切れるような励みになる福利厚生を持った企業を探してみると良いかもしれません。
[文・編集] サムライト編集部